「友達と一緒に海外へ旅行に行きたい。」
と妹が言うので、おすすめの海外としてハワイをあげました。
ハワイに行く計画を立て始めたようですが、おすすめしたとは言え、注意力が少し足りない妹なのでいろいろと不安です。
日本とは違うマナーや違反もあります。ホテルの選び方からマナーなど、ハワイ旅行で気を付けるべき注意点をあげてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
「友達と一緒に海外へ旅行に行きたい。」
と妹が言うので、おすすめの海外としてハワイをあげました。
ハワイに行く計画を立て始めたようですが、おすすめしたとは言え、注意力が少し足りない妹なのでいろいろと不安です。
日本とは違うマナーや違反もあります。ホテルの選び方からマナーなど、ハワイ旅行で気を付けるべき注意点をあげてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
「薫のお兄さんってカッコいいよね」「うん、うん、第一持ってるものがセンスいいもんね」
「それに比べて、うちのお兄ちゃんときたら、ダサい!!」
二人の娘のある日の会話を聞いてしまった母である私。大学生の息子がそんなふうに見られているなんて?ルックスはまずまず、成績もまずまずなんですけどね?でもね、ダサいなんて言われたらほっとけないわ・・・。
そんな時、かつて「おじさん改造論」という、世のおじさん達をカッコいい男に改造しちゃおうなんて言うブームに乗って、週刊誌の人気エッセイにさまざま書かれたり、イベントが催されたり、そんな時代のことを思い出したんです。
その裏返しで、娘二人にお母さんからの提案です。
「“お兄さんの改造”なんていうのはどうかしらね。」と娘たちに話したら「サ・ン・セ・イ!」の二つ返事。そこで情報収集などなど、協力してもらうことにしたんですよ。
授業やセミナーなどの学業のほかにも、就活、アルバイトなどなど何かと忙しい男子学生。我が息子も同様です。
娘たちはダサいというけれど、カバンにはPCや教科書やペットボトル、色々と重たい物が入っているのではないでしょうか?でも、学生にとってそれらは紛れもなく必要かつ重要なアイテムなんですよね。
その実用と必要を兼ね備えたアイテムって何か、第一に大学の授業の必須アイテムとキャンパスライフに欠かせないものを娘たちに聞いたので一挙に並べてみますと・・・。