健康傷にはやっぱり絆創膏!交換する時の簡単な目安 擦り傷、切り傷に、靴擦れ傷 どれもこれも、痛いですよね。 そんな時に活躍してくれるのが 救急箱の常在勤務者、絆創膏。 これを貼っておけば、傷はどんなものでも すぐ、よく治る……わけではありませんが それでも、ないより...2017.01.04健康
健康白血球が増加!原因は風邪ってこともある? 今日、年に一度の会社の健康診断を 受けてきました。 年に1回とは言え、空腹に耐え、健診の結果に ドキドキする特別な日ですよね。 肝心の健診の結果は、今日わかる範囲では 特に問題なし、とのこと。 でも一...2016.12.01健康未分類
健康気になる握力の年齢別平均!左右差はどれくらいなら問題ない? 先日のことです。 スーパーとかで買い物をして、 いざマイバッグなどを抱えたとき、 握る力が弱くなったような気がする。 そんなことを、スーパーの中で 友人と会って話したのです。 友人は、ジャム瓶のふたを開けようとし...2016.11.16健康
健康うがいが塩でパワーアップ!その効果とは? 「塩うがいって知ってる?」 唐突に娘に聞かれました。 なんでも合唱部のお友達が、 毎日欠かさずやってるんだとか。 風邪をひきにくくなって 喉も良い状態い保てるそうで、 最近夏風邪をひいた娘に勧めてくれたそうです。 ...2016.11.06健康
健康風邪ウイルスを湿度で予防!お金をかけないエコ加湿方法3種! 普段、あなたはどれくらい湿度に 気を配っていますか? 無関心?ちょっと気になる?すごく心配? 実は湿度の%って、風邪の予防には 欠かせない目安なのですよ。 夏や梅雨の時期にはひきにくい風邪も 冬の時期には結構な猛威を...2016.11.01健康
健康コンタクトレンズ乱視用に度数の限界はあるのか?! 日常生活をしている中で、誰もが最も、 酷使しているのは”目”だと思います。 かくいう私も、乱視持ちで 高校2年生の時くらいから、 乱視用コンタクトレンズをしています。 現在、一般的に”コンタクトレンズ”と 呼ばれ...2016.06.11健康
健康ペットボトルで加湿器を手作り!簡単お手軽に乾燥対策! 冬場に乾燥は大敵。 インフルエンザなどをはじめとする 病気をひきおこす様々なウイルスは 寒く乾燥した環境下で活発になります。 病気を防ぐためにも、室内で適度な湿度を 保つことはとても大切です。 特にエアコ...2016.06.04健康冬
健康ラーメン うどん そば 塩分を比べてみよう! 最近血圧が高くなってきた夫。 普通の人で1日10gが目安な塩分を、 1日6gにするよう、 お医者様から指示がありました。 夫はあまり、減塩に積極的ではありません。 特に、麺類が大好きなのです。 うどんもそばも...2016.05.31健康
健康洗濯機で洗える敷布団!どんなものなら洗える?洗い方のコツはコレ♪ アレルギー体質の長男に、汗っかきの次男と、 我が家では清潔に保ちたいアイテムがあります。 それは、布団。 こまめに干しているものの、埃や汗じみなど 汚れ自体はきれいになってないんじゃないか って、いつも思うんです。...2016.05.25健康
健康妊娠したら犬を飼うってよくないの? 犬ってかわいいですよね。 ペットショップのわんちゃんに、いつも癒されます♪ 先日、パグという室内犬を飼っている友人に会ったら 真顔でこう聞かれました。 「お義母さんに、妊娠したら犬を他に預けなさい、 ...2015.11.27健康赤ちゃん