引っ越しをして、新居に移る際、結構な頻度で、
新聞の勧誘を受けました。
良く、新聞を定期購読すると、
トイレットペーパーとか、サービスでくれたりしますよね。
でも、中には、洗剤やお米をくれたり、
野球の観戦チケットをくれたりと、
サービスが良い新聞もあるんですよね。
そこで今回は、新聞の契約でもらえる、
サービスについて、調べてみました!
みんなどれくらいサービスを受けている?
新聞1つに決め、何十年も同じ新聞を取っているのに、
2年契約ごとに、無名の洗剤を数個と言う人も、
私の身の回りで、実際に居ます。
しかも、新米ではないけれど、お米もサービスでつけられる。
と言われても、要らない、と断ってしまうような人なので、
元々、サービスよりは、読み慣れている新聞がいいようです。
他にも、自分から新聞社に電話をして、10年間、
何もサービスをもらっていない。
と言う人もいます。
でも、交渉次第で、半年の契約で、カタログギフト、
調味料セット、洗剤、おまけに遊園地の入場券を、
もらっている人もいます。
サービスも、地域などにもより、様々です。
新聞社同士の、競争が激しくない地域は、
全くサービスが、ないところもあります。
だいたい、サービスとしては、1年契約で、
3カ月間は無料、他に景品として、
洗剤がつくくらいが、全国平均です。
もっとも、関東や関西の都市部では、もっと、
好条件の地域も、あるようです。
どうしたら良いサービスを受けられる?
少しでも良い条件で契約し、良いサービスを受けたい!
と言う場合は、以下のことを参考にしてみて下さい。
- 電話やインターネットで申し込みをしない
- 近隣の人から情報をリサーチする
- 他社に乗り換えを検討する
- 契約するのは月末や年末にする
- 住宅環境にも影響が
自ら進んで、加入したいと言う人に、
余分な、サービスをする新聞社は、ありません。
ご近所に住んでいる人達から、新聞の契約の時、
どんなサービスを受けたか、契約の条件を、
聞き込んでおきます。
新聞拡張員が、自宅に訪問してきたら、
リサーチした情報をもとに、交渉開始です。
○○さんのところは、○○新聞を取っていて、
ビール券を、もらってたそうなんですが、
そう言ったサービスは、つけてもらえますか?
など、競合他社と比べれば、新聞拡張員も、
張り合いますから、頑張って、
サービスしてくれるでしょう。
既に、新聞を取っていて、そのサービスが悪いと感じた場合は、
他の新聞への、乗り換えも検討してみましょう。
そして、そのことを、購読している新聞のところに、
電話してみて下さい。
きっと、それまでのサービスよりは、ぐんと良くなるはずです。
良くならなければ、検討だけでなく、もっとサービスの良い、
他の新聞を取ってみては、どうでしょう。
月始めに、本社へ売上報告をするので、
販売店や、新聞拡張員も、サービスしてくれます。
年始は、本社は、一番売上が欲しい時期です。
ここでも、サービスは、良くなるので、
契約するのに、お薦めです。
住宅環境はなかなか、変えられるものではありませんが、
一般的に、賃貸は、すぐに引っ越してしまう可能性があるため、
サービスは低くなりがちです。
逆に、一戸建てでも、マンションでも、持ち家の場合は、
長期で新聞購読をしてくれる顧客と見て、
頑張ってサービスしてくれる傾向にあります。
これら、新聞の契約でもらえる、サービスについてですが、
一つ注意点があります。
あまりにも高額なサービスを受けていると、
新聞の購読を、辞める時になって、受けたサービス同等の、
返金を求められ、トラブルに発展するケースもあります。
確かに、サービスが良いのは、顧客にとっては、
嬉しいことですが、あまりにも過剰なサービスをもらうと、
辞める時が大変と言うのは、よく聞く話です。
契約時には、購読期間がいつから、いつまでなのか、
トラブルの芽になるようなことは、きちんと、
確認することも大切なことですね。
コメント