マイホーム購入のポイント!注意することは?

スポンサーリンク

憧れのマイホーム。賃貸で家賃を払い続けるよりも、
マイホームを購入して、ローンを払った方が、
自分の財産になるし、住み心地も良いですよね。

41ebb78408a2e4e61b9e8c2d02835895_s-300x200

でも、マイホームは人生最大の買い物なだけに、
失敗したくない!」と、なかなか購入に
踏み切れない人も、多いのではないでしょうか。

では、理想のマイホームを手に入れるには、
どんなことに、気をつければいいのでしょうか。

ここでは、マイホーム購入のポイントと、
注意点について
、ご紹介します。

マイホーム購入のポイント

まずは、何を決めたいか、
そして、注意するポイントを話していきますね。

優先順位を決める

資金さえあれば、理想のマイホームが手に入ると
思いがちですが、実際は、なかなか難しいです。

100%自分の希望を叶える、土地や物件は、
まず見つけられないと、思った方が良いでしょう。

納得いくマイホームを選ぶためには、
条件に、優先順位をつけることが、大切です。

  • マンションか一軒家か
  • 予算
  • 間取り
  • 収納
  • 日当たり
  • 駅からの距離
  • 治安

など、住宅購入の際にポイントとなる
いくつかの項目を、洗い出しておき、
そこに、優先順位をつけておきましょう。

譲れない条件は、人によって異なります。
同時に、妥協できる点を見つけておくことで、
物件探しが、スムーズになりますよ。

スポンサーリンク

ココに注意!意外な落とし穴

意外に忘れがちでも、実際に住むときに
大切になるポイントを、まとめました。
住宅購入の際には、チェックしてくださいね。

  • 家の前の交通量
    家の前の交通量が多いと、トラックや、
    深夜の走り屋などの騒音が、心配です。
  • 家の前の人通り
    人通りが多いと、人の目が気になる反面、
    泥棒や空き巣が入りにくい、メリットもあります。
  • 駐車場
    マンションを購入する場合、駐車場が遠い場合が
    あります。場所を確認しておきましょう。
    駐車料金も、併せてチェックしましょう。
  • 学校までの距離
    お子さんがいる場合、通学時間はどのくらいか、
    確認しましょう。お子さんがまだ小さい場合、
    大きな道路や踏切には、注意が必要です。
  • スーパーやコンビニ
    徒歩圏内にスーパーがあると、買い物に便利です。
    コンビニは、深夜や早朝の買い物に役立つので、
    近くに1店舗あるといいですね。
  • 家具の配置
    今使っている家具が、引っ越し先でも使えるかを
    確認しておきましょう。実際に計るのはもちろん、
    図に描いて、配置をイメージするのも、効果的です。
  • 隣の家との間隔
    隣家があまりに近いと、生活音人の気配
    気になることがあります。窓の位置などで、
    家の中が丸見えにならないか、確認しましょう。
  • 近所に変な人がいないか
    ご近所トラブルを避けるため、近くに変な人が
    住んでいないか、確認しましょう。営業マンや、
    その地域に知り合いがいれば、わかります。

d278e1b51e868cdf399897c5710ad387_s-300x200

いかがでしたか。マイホーム購入のポイントと、
注意点について、ご紹介しました。

賃貸とは違って、マイホームは、
購入後、数十年住み続けることになります。

おそらく一生で一番、大きい買い物ですから、
後悔のないように、じっくりと検討しましょう。

今回紹介したマイホーム購入のポイントを、
ぜひ、参考にしてみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました