人生に疲れた時にみてほしい映画!心の栄養にどうぞ!

スポンサーリンク

人生、生きていると本当に色々なことがありますね。

最愛の人をなくしてしまった。
仕事がうまくいかない。
人間関係がうまくいかず、トラブルを抱えている、など。

a0002_008023-300x199

それぞれ、状況は違うと思いますが、
頑張って、頑張って、心が疲弊してしまったのだと、
思います。

私はまだ、人生のじの字が、解りかけたくらいですが、
それでも、人生楽しいこともあれば、
つらいこともありました。

今回は、そんな人生に疲れてしまった時、
観てほしい映画
をご紹介します。

心に潤いを取り戻せる映画

君に読む物語

こちらは、夫婦愛を描いた映画で
一人の男性の人生を、辿っていく話です。

物語には、ある、品の良い老婦人が出てくるんですが、
彼女が何者なのかが、後々、分かるようになっています。

この人の人生は、きっと幸せだったんだろうなぁ。
と、しみじみ思わせてくれ、
不覚にも、大号泣してしまった映画です。
 

幸せのちから

この映画は事業に失敗して、奥さんにも逃げられ、
寝る場所にも困るようになった男性が、成功を掴む、
サクセスストーリーです。

ウィル・スミスと、その息子のジェイデン・スミスが
共演したことでも、有名です。

どん底から這い上がった実在の人物、クリス・ガードナーの、
半生をつづっており、勇気をもらえる映画です。
 

スタンドバイミー

ホラー小説の巨匠、スティーブン・キングの小説を基にした、
言わずとしれた、不朽の名作です。

12歳の夏、列車に轢かれて死んだという、
少年の遺体探しに出かける、4人の少年の物語。

4人それぞれが、思春期特有の悩みを抱えて、
葛藤する姿が、懐かしくもあり、キラキラ輝いていた、
少年、少女時代を、思い出させてくれます。

懐かしい、学生時代の友人と、会いたくなってしまう、
郷愁にかられる、素敵な物語です。

 

おおかみこどもの雨と雪

こちらは今までと違って、邦画のアニメーション映画です。

狼男と恋に落ちた、花と言う女性は、二人の子どもを、
授かりますが、やはり、子ども自身も狼子どもで、
さらに不慮の事故で、夫である狼男も亡くしてしまう。

シングルマザーになった彼女は、大変な苦労をしますが、
その健気な姿と、芯の強さに、心を打たれました。

私自身、二人の子どもがいるので、もしもの時、
こんなふうに、強く居られるだろうかと、
自問自答し、頑張らなくっちゃと思わせてくれました。

スポンサーリンク

笑って疲れを吹き飛ばそう

今までご紹介したものは、感動的な映画ばかりでしたが、
今度は、コメディー映画です。
笑って、疲れを吹き飛ばしちゃいましょう!
 

天使にラブソングを1&2

ウーピー・ゴールドバーグの、コミカルな演技が、
楽しい映画です。

ウーピー扮する、クラブ歌手のデロリスは、
マフィアの愛人でしたが、ある日、その彼が、
裏切り者を抹殺する現場を、目撃してしまいます。

そのため、命を狙われるはめになり、修道院に、
身を隠します。

修道女のふりをしたデロリスは、聖歌隊を指揮し、
一躍、町の人気者となります。

天使にラブソングを2の物語は、荒んだ高校が舞台で、
今回も、デロリスは修道女に扮して、音楽を受け持ち、
奮闘します。

2でも聖歌隊が登場するんですが、その歌声が素晴らしく、
最後のコンクールのシーンなどは、本当に楽しそうで、
観ているこちらも、清々しい気分にさせてくれました。

 

ホームアローン

親戚一同集まって、クリスマス旅行に出かける事となった、
一家が、出発の日の朝、大遅刻をしてしまい、大慌てで、
やっと飛行機に乗ったと思ったら、忘れ物が・・・。

なんと、末の子どものケヴィンを、
忘れて来てしまったのです。

旅先のパリは悪天候で、すぐには家へ戻れず、
ケヴィンは、家で一人過ごす事になります。

ところが、そんなケヴィンの元に、押し入ろうとする、
泥棒が現れてしまうから、さあ、大変です!

この映画、1~5まで出ていますが、お薦めは1です。
マーコレー・カルキンの、イタズラっ子ぶりが可愛く、
クリスマスシーズンになると、観たくなってしまいます。

母子の絆や、恐ろしげな老人が実は優しい人だったりと、
心が暖かくなる映画です。

98b42f28abaa397efabf397b5c18a71b_s-300x200

「元気を出して」なんて、安っぽい言葉はかけられませんが、
人生に疲れてしまったあなたへ、ここで紹介した映画が、
心の栄養になればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました