スマホを安全に!セキュリティアプリのおすすめはコレ!

スポンサーリンク

スマホを使っていると、必ず必要に
なるのが、セキュリティアプリですよね。

日常生活に、欠かせないもの
だからこそ、安全に使いたいです。

しかし、たくさんのアプリがあるので、
どれにしたらいいか、悩んでしまいませんか?

また、セキュリティアプリなのに、
効果が期待できそうにない、アプリもあります。

効果的な、セキュリティアプリは、
どういったものなのでしょうか?

欠かせない機能

セキュリティアプリ、と言っても、
付いていないと、不便な機能があります。

  • 盗難、紛失対策機能
  • ウィルス検出機能
  • 着信ブロック機能
  • SMS受信拒否機能

これらの機能があるものが、おすすめです。

スマホを、落としてしまったり、
盗まれてしまった場合、役に立つのが、
盗難、紛失対策機能」です。

紛失した際に、パソコンやタブレット端末から、
GPS機能を使って、現在位置を特定したり。

アプリによっては、スマホが盗まれて
しまった際に、覗き見している人の、
顔写真を撮ることも、可能です。

盗難、紛失対策機能」を使って、
盗まれたiPadを、見つけた時に、
盗んだ人が逮捕された、前例もあります。

ウィルス検出機能」は、スマホに
入っている、個人情報の流出を、
防ぐのが、主な機能です。

ウィルスは、アプリをダウンロードしたり、
サイトを見た際に、感染する可能性があります。

最近では、スマホに入っている、
電話帳のデータや、スマホでも使える、
クレジットカード暗証番号が、狙われています。

そういったものから、身を守るためにも、
この2つの機能は、必要不可欠です。

着信ブロック」や、「SMS受信拒否」は、
あった方が便利な機能です。
活用することを、おすすめします。

ad26344eff5fb442db325328585ad438_s

Androidのセキュリティアプリ

スマホを購入する時に、携帯電話会社の、
有料の、セキュリティアプリを、
勧められませんでしたか?

必要無いかと、思った場合でも、
加入しておいて、損はありません

携帯会社のアプリなので、しっかり
対応してもらえて、おすすめです。

ダウンロードするなら「TrustGo
というアプリが、おすすめです。
負担が軽くて、ウィルス対策の、評価も高いです。

しかし、「着信、SMS受付拒否」の
機能が付いていません。

着信、SMS受付拒否機能」が
付いている、セキュリティアプリと、
併用するのには、おすすめです。

 

AVG Antivirus Free
というアプリも、TrustGoと同様に、
評価が高く負担が軽いです。

着信、SMS受信拒否機能」もあります。

また、盗難、紛失機能の操作が、パソコンや
タブレット端末以外からも、可能です。

他のスマホの、SMS機能からも、操作できます。

パソコンやタブレット端末が、
苦手な方や、持ち合わせていない
場合でも、安心して利用できます。

 

同じような、機能のアプリには
avast!Mobile security
がありますが、少々重いです。

AVGを使いたいのに、スマホの機種と、
相性が良くなかった場合に、おすすめします。

[ad#ad-1]

iPhoneにもセキュリティアプリ

Smart Surfing」は、
iPhone専用の、セキュリティアプリです。

英語版のみですが、ウィルスバスター
同じ会社から、出ているので、おすすめです。

パソコンiPadなどと、ファイルを
共有している場合は、「ウィルスバリアX6
というアプリも、おすすめです。

他の端末への、ウィルスの拡散を防ぐだけの
アプリですが、入れておけば、安心です。

iPhoneには、「盗難、紛失対策機能」が
標準搭載されているので、設定を、
ONにすることを、おすすめします。

これらの、ダウンロードするアプリは、無料です。

念のため、セキュリティアプリは、
2つ入れる方が、ウィルスを検知しやすく、
安全に、使えると思います。

私は、セキュリティアプリをダウンロードしたら、
キャリアのセキュリティアプリで、ウィルスを
検知してしまい、慌てた経験があります。

また、セキュリティアプリの中には、
タスクキラーや、バックアップ機能が、
付いている場合も、あります。

ダウンロード前に、どんな機能が
付いてくるか、自分で使いこなせるか、を
判断することを、おすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました