長期休暇を利用して、家族や、仲のいい友人と、
ちょっと旅行に…なんて計画、立てていませんか!?
でもそんな時に…
家族ではなく、友人との旅行計画って、
なかなか、大変なものがあります。
計画中に、
意見がまとまらなくて、結局旅行中止に、なっちゃったり…
旅行中険悪になってしまった、なんて話も聞きますね。
ですので今日は、友人との旅行計画時に、
気をつけるべき事を、まとめてみました!
大前提!旅行計画を立てる前にチェック!
では、細かく見ていく前に、最初にこれは大丈夫ですか?
・同行するのは仲のいい友人だけか?
・連絡をこまめに取れるか?
・4人以上のグループなら、集って計画を練られるか?
友人と旅行するなら、これを大前提とした方がいいです。
同行するのは仲のいい友人!
友人は、仲がいいと言っても、家族ではなく他人です。
当然ですが、気心の知れた友人である事は、第一ですね。
余り親しくない人だと、気疲れしてしまいます。
こまめに連絡を取り合って計画を練る!
旅行計画を立てるのに、連絡を取る必要があります。
会社が忙しくって〜、と言って、連絡が取れずにいると、
いつまでも、旅行計画がまとまりません。
人に任せっきりにした為に、
トラブルに発展するケースも、多いです。
4人以上のグループは直接合って話し合い!
4人以上のグループでの旅行だと、どうしても、
意見がまとまり難い、です。
一人でも、不精や多忙で、連絡の取れない人が居た為に、
計画が、頓挫してしまう事も。
連絡をしなかったくせに、計画がまとまりかけた後で、
文句を言って、一から計画し直しの、ケースもあります。
面倒でも、全員で集って決めた方がいいですよ。
旅行計画中に気をつける事
では次に、旅行計画中に気をつける事です。
お金の管理
旅行に行く時には、ツアー代や、ホテル・旅館代、
交通費など、大きなお金が、必要になりますよね。
一人が建て替えて払うと、
大きな負担に、なってしまいますので、
早い段階で持ち合って集金するスタイルが、いいです。
また、先に集金出来れば、マイペースな人が払わない、
という事態も防げます。
友人間でも、代金を建て替えた後で、支払いがされずに
トラブルになるケースも、ありますので、
お金に関しては、シビアになった方が、よさそうです。
フリープラン? ツアープラン?
初めて行く場所だと、フリーで散策するか、
ツアーに任せるかも、悩みどころです。
ツアーだと、後々キャンセルした場合に、
キャンセル料が、かかる場合があります。
(著者は海外旅行を一ヶ月前キャンセルで、
一人当たり約2万円支払いました)
ツアーにしたものの、後出しじゃんけんのように、
『えーやっぱり、フリープランにしようよ』…なんて事に、
ならない為に、意思疎通はしっかり、しましょうね。
プランをきめる時、誰かに任せきりにしない事
これは、女性に多いようです。
友人間で、旅行に行く時に、頼りになる友人に、
任せっきりにする事は、いけません。
自分一人の事ならまだしも、友人の事も考えて、
プランを練るのは、かなり気を使う作業です。
それを任せきりにして、行きたい場所や、食べたい物も、
何も言わずに、音沙汰無しでは、かなり困りますし、
後に、喧嘩などの、トラブルに発展するケースも、
あるようですね。
訳あって任せきりの立場になってしまうのなら、後から文句を言わない
旅行には行きたいけど、本当にどうしようもないくらい、
仕事が忙しくて、調べる暇がない!
そんな場合、
辛口かも知れませんが、
友人が、あなたの為に立ててくれた計画に、
文句を言っては行けません。
希望があるなら、先に伝えましょう。
『何もしなかったくせに、文句ばかり言って!』と
喧嘩に発展するケースが、とても多いです。
当然、旅行は取りやめか、旅行中に別行動なんて事にも、
なりかねません…。
こんな時にどうするか
次は、友人と旅行計画中に、こうなってしまった場合の、
対処法です。
友人と連絡が取れない時
困りますよね。
期限を定めて、『○日までに返事をくれなかった場合、
こちらで勝手に計画立てる』旨を、メールなどで、
送信してみましょう。
ここで聞くのは、最低この二点です。
・予算は幾らまでか
・絶対に譲れないもの
返事が返って来なければ、こちらで勝手に、
決めてしまいましょう。
そして計画を送って、文句を言って来られるなら、
『文句があるなら、計画に参加してほしい』
旨を伝えましょう。
ただし、再三メールを送っても、返事が無い場合は、
後々、嫌な気持ちになるなど、
トラブルになる可能性が、高いので、
その方との旅行自体、考え直した方が、
いいかもしれません…。
意見がまとまらない時
旅行に行きたい場所自体は、同じでも、
その中で見たい場所が違ったり、
買いたいものが違ったりしたら……
なかなか意見は、まとまりません。
家族でもない、他人との旅行は、妥協が必要です。
自分の意見を通す所と、妥協する所を、
友人と、納得が行くまで、しっかり決めましょう。
『この日の午後は、そちらの行きたい所でいいから、
午前は、こちらの意見を聞いて』
と言った具合ですね。
また、必要であれば、別行動でも、いいと思います。
さいごに……友人でも価値観が違うこともある
友人との旅行は、家族とは違った楽しさがありますが、
旅行してみて初めて、価値観の違いに気付く人も、
少なくは、ありません。
あるいは、旅行してはじめて、本性がわかった場合も…。
育った場所も、環境も違う人間同士ですし、
子供の頃からの友人でも、育ち方は違います。
家族でもないのに、朝から晩まで一緒に過ごすのは、
お互い気遣いが無いと、上手く行きません。
自分の我が儘を通すよりも、どうしたら気持ちよく、
皆で旅行を楽しめるかを、考えた方が、
絶対に楽しい旅行になりますね。
楽しい夏休みも本番です。
トラブルの無い旅行に、なりますように。
コメント