鏡と幽霊。この組み合わせって実際に怖い体験をしていなくてもゾッとしませんか?!私は、子供の頃から心霊体験があるせいか、部屋に置いてある鏡にはとても神経質です。
鏡は古い時代から神秘的な道具として扱われてきました。風水アイテムとしても有名ですよね。鏡は見えない世界とつながっているともいわれています。
先日、押入れを片付けていたら昔使っていた鏡が出てきました。これから使う予定もないので悩みましたが、処分したんです。そのせいかもしれませんが、鏡の夢を見ました。
しかも、鏡に幽霊らしきものが映るというなんとも気分の悪い夢だったんです。そこで、鏡に幽霊が映った夢にはどんな意味があるのかを、夢占いで調べて見ることにしました。
鏡に幽霊が映る夢の意味
鏡に幽霊が映っている夢を見てしまった場合、起きてからも気になる方が多いと思います。私はかなり気になるので、早速夢占いではどのような意味があるのか調べたのでご紹介しますね。
健康運の低下
鏡に幽霊が映っている夢は、健康運が下がっていることを意味しているようです。最近、寝不足が続いている、仕事が忙しくてしっかり休めていないなど休息が必要なときに見がちな夢です。
放っておくと、近いうちに大きな病気をするかもしれないという警告メッセージが含まれています。自分の体調管理を見直すタイミングなのかもしれません。
自分に対する他人からの印象の変化
鏡の前にいるのが自分であれば、鏡に映るのはもちろん自分の姿ですよね。自分以外だったら困ります。それこそ、ホラー映画です。
鏡の中に幽霊が映っていた場合、他人がもつ自分のイメージが噂話によって変わってきていることを意味するそうです。それも、ネガティブな噂話が広まってしまっているため印象が悪くなっている事を表しています。
そう言えば、最近周囲の態度が変わってきたな?というような事がある場合、少し注意が必要かもしれませんね。根も葉もない噂話でも、周囲が鵜呑みにしてしまう事もよくあります。
普段の生活に支障がないのであれば、放っておいてもいいと思います。ですが、深刻な場合は信頼回復に努めなければいけない状況になってしまうのかもしれませんね。
スポンサーリンク
夢に出てくる鏡に映るのは自分の分身
夢占いが示す鏡の夢は、自分の心理状態や内面を表すといわれています。鏡は古くから見えない世界への入口ともいわれているので、なんとなくわかりますよね。
現実世界の鏡が映すのは、目の前にある姿ですが、夢に出てくる鏡が映すのは目に見えない部分。鏡に自分以外の人が映る場合、映ったのが幽霊だったとしても、それも自分自身を表しているという解釈もできます。
鏡に映った幽霊がどんな風だったかなんて、怖くて思い出すのも嫌ですよね。でも、自分の分身を映したのであれば、どんな幽霊だったかで今の自分の本質が少しわかるのかもしれませんね。
まとめ
心霊的にものすごく怖い意味があるのかと思って調べて見ましたが、違いましたね。幽霊が夢に出てくる意味も、鏡の夢と似ていてもう一人の自分や体調の変化を表しているといわれています。
両方が一緒に出てくると、何かに憑りつかれているのかと心配になりますよね。ですが、鏡や幽霊が出てきた場合は、冷静に自分の体調や自分の内面を見つめなおすいい機会なのかもしれませんね。
私の場合、体調もすこぶる良いですし無理も我慢もしていないので、夢を見た理由は鏡を捨てたからだという結論にいたりました。鏡の捨て方で少し迷ったんです。何もしないでただ燃えないごみの日に出していいのか?お祓いみたいなのをした方がいいのか?と考えました。
結局、お塩ふって燃えないゴミで捨てたんですけどね。きっと、そういった事がなんとなく残っていて鏡に幽霊が映る夢をみたんでしょうね。
コメントを残す