今年の春、高校生になった娘は自転車通学になりました。そのために、色々と準備をしました。もちろん、レインコートやシューズなどのレイングッズなどもです。
ところが、うっかりしていました。ある雨の日、帰ってきた娘のカバンがひどい事に。ある程度撥水加工されているカバンだったので中身は大丈夫だったようですが・・。そう言えばカバンの事まで考えてなかったねと。
他の自転車通学の子達はどうしてるの?と聞いたところ、雨用にカバンのレイングッズも色々あるみたいだよと言うので早速、二人で調べて見る事にしました。
おすすめ雨用カバングッズ
なるほど~、雨対策にはカバンそのものが防水加工されているものもありますが、グッズも雨除けカバーなど色々あるようですね。
良さそうだなと思ったカバン用雨対策おすすめグッズをいくつかご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
自転車用雨よけ防水カバー
リュックではなく自転車のカゴに手持ちカバンを入れている場合にとても便利なカバーです。種類は色々あるので使うカバンの大きさで選んでみてください。
大容量のものもあるので、部活などで大きなカバンを持っている場合などでもすっぽりとカバンを入れる事ができるので安心です。
自転車前かごカバー雨よけ防水加工
こちらはカバンを入れるのではなく、自転車の前かごごとすっぽりとかぶせてしまう防水カバーです。巾着タイプなので、かごにかぶせて上でキュッとしばる感じになります。
カバン以外の荷物があっても多少余裕があるので大丈夫そうですね。反射ライトもついているので暗くなっても安心です。私も買い物の時に使えそうだなと思いました。
ザックカバー
リュックで通学しているお子さんに。リュックにかぶせるだけですが、商品によっては完全防水ではなく中身が濡れてしまうものもあるようですね。購入するときに、よく調べた方がよさそうです。
私のおすすめはこちらになります。
・ドッペルギャンガーのウォータープルーフバッグカバー
バイクに乗っている方も利用していて、外れる事も中身が濡れる事もなく重宝しているようです。大きさや種類もあるようなので、ご家族でそれぞれ購入してもよいですし、用途によって使い分ける事もできそうですよ。
防水バッグ
カバーではなく、カバンそのものが防水加工されています。指定カバンの学校だとダメですが、自由な場合は防水バッグを買っておくのもいいかもしれません。
ちなみに、撥水加工というものは水をはじくようにはなっていますが、完全防水というわけではないようなので注意が必要かと思います。
丁度よさそうだなと思ったおすすめがこちらです。
・ピラルク トートバッグ 防水バッグ20L
マジックテープで取り外し可能なインナーバッグ付きです。細かい物を入れておくのに便利ですね。このバッグも買い物に使えそう、私が欲しい(笑)。色も数種類あるようです。
まとめ
雨の日って歩くだけでもカバンやら服やら濡れて不快なのに、自転車だとホントに大変ですよね。私は雨の日に自転車には乗りませんが、通勤通学されている方は雨だから休みますねってわけに行きませんし・・。
カバン用の雨対策グッズも色々あるなぁという事がわかりました。使っているカバンや好みに合わせて使いやすいものを選んでみてください。
娘はカバンを自転車のカゴに入れているので、カゴごとすっぽりかぶせるカバーを買いました。まだまだ通学は続くので、本人の意向も踏まえ我が家のお財布と相談しつつその都度見直してみようと思います。
カバンの雨対策がまだという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
コメントを残す