今日も1日頑張った、さあ、寝よう!
と言う時になって、昼間はひどくなかったのに、
夜になって、咳が止まらない時って、ありますよね。
おまけに、こんな時に限って、咳止めもないし、
夜更けだから、ドラッグストアや薬局なんて、
やっていない。
でも、咳がひどくて、眠れそうにない!
そんなピンチの時、夜やっているのは、
24時間営業の、コンビニくらいなものですよね。
実は、コンビニで買える飲み物で、咳を止める、
応急措置があるんです!
コンビニにある咳止め効果のある飲み物とは?
クラシエほっと飲料、はちみつかりんです。
この、粉末清涼飲料を、コンビニの
ローソンショップ100で見つけました。
このハチミツの成分の中には、過酸化水素という、
抗菌物質が入っています。
これが、喉の炎症を、抑えてくれる効果があるんです。
他にも、カリンには、風邪の諸症状や、
咳止め、疲労回復に効果かあるとされています。
裏面をみると、ハチミツ、カリンの他にも、
しょうがや、金柑(きんかん)や、
板藍根(ばんらんこん)も、含まれている事が分かります。。
しょうがには、ジンゲロールと言う成分が、
含まれています。
これは、殺菌、解熱などの様々な効果があり、
その効果の一つとして、咳止めの効果があります。
金柑は、疲労回復効果、板藍根には、ウイルスなどの、
感染症を予防する効果が、含まれています。
この飲料は、2013年モンドセレクション銅賞を受賞し、
飲んだ味わいも、カリンの爽やかな風味がして、
とても飲みやすく、美味しかったです。
三包入で、税込108円で、購入することが出来ます。
スポンサーリンク
作り方と注意点
-
【作り方】
- 粉末をコップの中に入れ、120ccのお湯を注ぎます。
- スプーンで粉が溶けるまで、よく混ぜて、
出来上がりです。
ホットだけでなく、冷たくしても、
召し上がれますが、咳が出る時には、
断然、ホットで飲むことを、お薦めします。
咳をすると、喉は乾燥しがちですが、
温かいものを飲むと、その蒸気で、
喉に潤いを、もたらしてくれます。
冷たい飲み物では、気管が収縮してしまい、
余計に咳込み、苦しくなってしまいますので、
ご注意下さい。
この飲料は、コンビニの中の、紅茶のティーパックや、
粉の、インスタントコーヒーなどが、置いてある棚に、
陳列されていることが、多いです。
ただし、暑い季節や、その店舗によっては、
取り扱いをしていない事もあるので、ご了承下さい。
もしも、残念ながら、はちみつかりんや、
他のしょうが湯などが、売ってなかった場合は、
ハチミツを、コンビニで買って下さい。
ハチミツも、大抵のコンビニに、置いてあります。
それを、家に置いてある、紅茶やコーヒーに混ぜ、
ホットで飲んでみて下さい、
私は、咳がひどい時や、喉が痛い時には、
必ず、はちみつかりんのお世話になるか、
ハチミツ紅茶を飲んでいます。
すると、ひどかった咳が、心なしか、少し落ち着き、
夜も、眠れるようになります。
咳に悩まされて、眠れない夜は、ぜひ、
お試し下さいね。
お気軽にコメントをどうぞ♪