数年前から主婦の方をメインに女子の間ですごく流行りだしたDIYブームのおかげで賃貸物件でも部屋をある程度好きなようにリフォームできるようにはなってきました。
それでもやはり借りている住まいですから、壁に穴をあけまくるとか勝手に収納棚を壁に取り付けてしまう・・といったような事はダメですよね。
私も10年近く賃貸アパート住まいをしていた経験があり、幸い大家さんがおおらかなタイプで厳しく言われる事はありませんでしたが、それでも、なるべく壁や部屋全体を傷つけないように注意して写真を飾ったり部屋の模様替えなどしていました。
そこで、画びょうやピンの跡など気にせずに賃貸物件でも自分の好きなように好きな物を飾る方法や便利グッズを色々と調べて見ましたよ。
カレンダーやポスター、写真などを貼る方法
カレンダーやポスターを張るときに便利なグッズをご紹介しますね!
ニンジャピン
画びょうなんですが、普通の画びょうを刺した跡よりピン跡が目立たないのでニンジャピンというネーミングだそう。どこにピン跡があるかよーく見ないとわからないくらいの跡らしいです。
マスキングテープ
個人的にも大好きで意味もなく買い込んで家にたくさんありますが、どこに貼っても剥がしやすいしとにかく色々な柄がありなんにでも使えるのでDIY好きな人には重宝されている道具の一つではないでしょうか。
こんな感じで飾っても簡単でかわいいですよね。
マスキングテープ+マグネットテープ、マグネット
小さめで重さがそれほどないコルクボードなどこの2つがあれば簡単に壁に貼れちゃいます。どちらも100円ショップで購入できますし、マグネットもたくさん販売されてますから好きなように飾れますね。
貼り方はというと・・、まず壁側にマスキングテープを貼ります。マスキングテープからはみ出さないようにマグネットテープを貼ります。貼りたい物側にもマグネットテープを貼ります。これだけです!
ポスターや写真などに穴を開けたくない場合などにも良い方法だと思いますよ。壁にマグネットテープを貼っておけば見える側には画びょうの代わりに好きなマグネットでとめるとピン跡は壁にも物にも開きません!
スポンサーリンク
ハイパーフックかけまくり
額縁や落ちては困る時計など少し重いものを飾りたい場合などに使えると思います。穴が二つ開いてしまうので多少のピン跡は大丈夫という方におすすめします。
壁を傷つけず棚を作る方法は?
棚が欲しい時ってありますよね。そんな時に壁に傷をつけないでも棚を作れる方法をご紹介します。
つっぱり棒+板
どちらも100均で購入できますね。私も賃貸アパートではトイレに棚が欲しくてタンクの少し上の部分につっぱり棒2本とその上に板を乗せて棚を作って好きな物を飾ったりしていましたよ。
それにしても、つっぱり棒はホントに便利な道具ですよね!工夫次第でかなり色々な使い方ができるので、我が家でも色んな場所で活躍しています。
ディアウォール
この存在を私は今回調べていて初めて知りましたが・・こんな便利なものがあったなんてとうれしくなりました。
ディアウォールとはツーバイフォー材専用の壁面突っ張りシステムという道具でホームセンターなどで販売している2☓4木材に取り付けるだけで壁を傷つけずに飾り棚を設置できるものです。
実は洗面所で使用している棚がよたよたしてきているので新しくしたいなぁと思っていたのですが、自分の背に合わせた棚が欲しくて・・。でも市販のものを探すのは意外と大変ですよね。これだと、壁に打ち付けたりしなくても突っ張る壁さえあれば好きな場所に好きなように棚を設置できます
あけてしまったピン跡を消す方法は?
穴をあけてしまったときに役立つものとしては「穴埋めパテセット」があります。少し大きめのピン跡はこちらを使うと簡単に修復できますよ。
小さなピン跡は木工用ボンドや紙粘土を埋め込み目立たないように爪で模様をつける。かなり大きめな穴を開けてしまった場合はきちんと大家さんや管理会社の担当の方に相談しましょう。
私も部屋を出るときにこれで埋めまくりました(苦笑)。でも、すごく簡単で時間もかからないのでお世話になった部屋に感謝しながら作業するのも良いかもしれませんね。
まとめ
賃貸物件は部屋を元通りにして引き渡さなければいけないので自分で好きなようにはなかなかできませんし、お金がかかりすぎるのも困りますよね。
今回調べてみたら低予算で壁にピン跡をつけずに写真やポスターを自分好みに貼る事ができるたくさんの道具や工夫があるんだなぁという事がわかりました。
そして、写真などだけではなく、こんなの壁に穴開けないと無理でしょ?!という棚まで賃貸でもできるんですからすごいですよね!
今回ご紹介した方法はほんの一部ですが、応用もかなりきくと思いますので楽しんでマイルーム作りをしてみてください。私も壁を傷つけない棚作りに挑戦してお気に入りの物を飾りたいと思います。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/lownews/low-news.net/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/functions.php on line 507
The collective was based to protest in opposition to perceived threats to free speech online.