最近の我が家の流行りが
兄弟バトルです。
兄弟バトルとは、文字通り
色々な事を兄と弟が競う事で、
兄弟ゲンカが絶えない我が家で
考えだされたゲームです。
例えば、
3分間で100問の簡単な計算や、
洗濯物をどちらが多く畳むことが出来るか
などの簡単な競い合いをします。
そこで、新たな問題が発生しました。
時間を決めた勝負の時で計算など
カウントダウンの表示が見にくく
集中できないと言われました。
また、
家事の忙しい夕方に勝負するため
家事の仕事が溜まってしまいます。
音声で知らせてくれて
画面の表示が大きい、
タイマーが欲しいです。
このような機能が付いている
ストップウォッチが無料の
フリーソフトでないか調べました。
ストップウォッチを探してみると、
凄く沢山の種類がある事が
分かりました。
この一つ一つを見ていくのは大変なので
自分が欲しい機能のタイマーが付いている
ストップウォッチを探す事にしました。
しゃべるストップウォッチ
いろいろ種類がある
ストップウォッチでも
しゃべってお知らせしてくれる
ストップウォッチは無いだろう
と、思って探してみると、
音声でお知らせしてくれる
タイマーがありました。
そのストップウォッチは、
次のようなお知らせ方法があります。
- 「1分経過…2分経過…3分経過…」など
一定の時間の経過を音声で
くれる機能 - 指定された時間にアラームのように
時間をお知らせしてくれる機能 - カウントダウンで設定した時間から
読み始めてくれる機能
などです。
音声以外にもアラーム音を設定でき
バイブにする事も出来ます。
これは、私にとって
とても、ありがたい機能です。
音声で知らせてくれるので、
このストップウォッチに任せると
私は家事に専念する事が出来ます。
朝の忙しい時間などに
なかなか起きて来ない息子たちに
「今、〇時〇分よ!」と、何回も
言いに行かなくてよさそうな所です。
アラームだけだと油断して起きて来ないので
結局、ギリギリの時間に起こしに
行っています。
枕元にそっと携帯をセットして置いておくと
時間を音声で知らせてくれる
有難い機能です。
私が見つけたしゃべるタイマーです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hybrid.stopwatch&hl=ja&rdid=com.hybrid.stopwatch
画面が大きいカウントダウンのタイマー
二つ目の欲しい機能は
とにかく見やすい画面の表示です。
しかも、カウントダウンしてくれる
タイマーが良いです。
そんな、タイマーを探していると
見つけました。
このストップウォッチは、
何より画面が他の物と比べて大きいのが
特徴のようです。
1秒から100時間までの
時間が設定できるようです。
100時間のカウントダウンは
あまりしないと思いますが
とても長い時間のカウントダウンが
出来ます。
私がこのストップウォッチで
気に入った点は、見やすい画面と
余計な機能が付いてなくシンプルで
時間の経過がロール式のデジタル時計に
なっているので、
カウントダウンされている雰囲気が
出るところです。
子供たちも楽しめると思いました。
バトルも今まで以上に
熱くなる事が出来ます。
大きい画面のストップウォッチです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mta.countdown&hl=ja
まとめ
私が思っているより沢山の
ストップウォッチの種類がある事が
分かりました。
調べてみて一つ一つを見るのは
とても大変です。
ストップウォッチを探す時には
自分が欲しい機能で探す方が
良いと思いました。
良いストップウォッチを
手に入れる事が出来たので
早速、明日からバトルに
使いたいと思います。
コメント