初音ミクの名曲メルト!その歌詞の意味は?

スポンサーリンク

私は、よく友人と音楽を聴きながらドライブを
するのですが、その友人がボーカロイドファンで、
毎度オススメの曲などを教えてくれます。

私自身もボーカロイドはよく聞いていて、
メルトは昔から長い間聴いているお気に入りです。

ある日、お気に入りのメルトを
友人と一緒に聴いているときでした。

「そういえば、歌詞の意味まで
ちゃんと理解してる?

と、私に聞いてきました。
「そりゃ、当然!

そう言い返し、続けて意味を説明
しようとしましたが、いざ説明しようと
思うと、なかなか言葉にできませんでした。

 
そんな、ちょっと悔しい思いをした
こともあり、自宅に帰った後、すぐに
パソコンを開いて調べてみました。

しかし、いざ調べてみると、
人によって意味の解釈は少し違うらしく、
コレ!という答えがないようでした。

 
そこで、丁度良い機会なので
メルトの歌詞の意味について、
私なりの解釈を整理してみました。

そもそもメルトってどういう意味?

歌詞に入るまえに、まず曲名のメルトの意味
について考えてみました。

 
メルトとは日本語で溶けるという意味で、
歌詞の中でも何度か使われていますね。

歌の中での意味として、最も分かりやすい
部分を以下に抜粋してみました。

「メルト 溶けてしまいそう
好きだなんて 絶対にいえない…」

好きだなんて・・の部分から、
心の中での言葉であることがわかりますね。

その言葉に対して、
「メルト 溶けてしまいそう」とあります。

これは、溶けてしまいそうな心情
表現しているのだと思います。

また、歌詞の一人称が「私」なので、
主人公は女性であると思われますね。

以上のことから、曲名や歌詞のメルトは、
溶けてしまいそうな女性の恋心を表現した
意味だと思われます。

[ad#ad-1]

歌詞で気になる部分の意味は?

メルトは女性の恋心を表現した歌だという事が
わかりました。

それでは、次に歌詞の中で気になる部分
抜粋して見ていきましょう。

「思い切って 前髪を切った
「どうしたの?」って 聞かれたくて」

この部分は、髪を切ったことで
自分の変化に気付いてほしい。

会話するキッカケが欲しいという
気持ちが表現されているのだと
思います。

「好きだなんて
絶対にいえない…」

「好きだけど、告白できない!
そんな、多くの方が学生時代に
経験した気持ちがここからは感じられます。

また、絶対に、と言う程ですから、
三角関係など、自分以外にも影響を与えて
しまう理由があるのかもしれませんね。

「恋に恋なんてしないわ」

ここは、よく意味が分からない
思った方が多いかと思います。

おそらく、恋することに焦がれて
いるのではなく、心の底から好き!
という事なのだと思います。

「だって君のことが
…好きなの」

直後にこのような歌詞がある事が
それを裏付けているように思えます。

「カバンに入れたままの
折り畳み傘 うれしくない」

傘があるのになんで嬉しくないの?
そう思われた方もいらっしゃるかと思います。

折り畳み傘が嬉しくない理由は、
好きな人に傘が無い自分を
助けて欲しかった。

けれど、カバンに傘が入っていたため、
そのシチュエーションにならない。
それが嬉しくないのだと思われます。

「「しょうがないから入ってやる」なんて
隣にいる きみが笑う」

しかし、好きな彼も傘を忘れており、
主人公の女性に声を掛けたのでしょう。

しょうがないから、と言っていますが、
本当は彼も女性が好きだけど、
正直になれずにこのような言葉に
なったのかもしれませんね。

「恋に落ちる音がした」

ガッカリしてる時に、まさか好きな人から
こんな言葉を掛けられたら、嬉しさ
爆発しそうになっちゃいそうですよね(笑)

「手を伸ばせば届く距離
どうしよう…!」

今告白すれば成功しそう!
だけど…!
そんな心の葛藤が感じられます。

「想いよ届け君に」

告白は怖い…だからせめて、
言わなくても自分の気持ちに気付いて!
という意味だと思います。

この後の歌詞は、女性の正直な
心情が綴られていますね。
最後には、

「今すぐわたしを抱きしめて!
…なんてね」

このような歌詞があります。
今すぐ抱きしめてほしい!でも、
そんなこと、言えるわけないけどね。

そんな心の声が表現されていて
とてもかわいいですね。

メルトは、少し奥手な女性の恋心の歌

以上のことから、メルトは
恋をしたけど、告白ができない、
けれど気付いて欲しい!少しでも近づきたい!

そんな、
少し奥手な女性の恋心を綴った歌
であることがわかりますね。

メルトの歌詞の意味について、しっかり整理してから
改めてメルトを聴いてみました。

すると、頭の中でシチュエーション
浮かばせることができて、
この歌が更に好きになれました。

好きな歌をより好きになるには
歌詞の意味をしっかり理解すること
大切なんだと痛感しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました