「ちりめんじゃこ」と「実山椒」を
酒・醤油・味醂などで味付けしたシンプルなもの。
素材を生かしたうまみと辛味のある
味よし・香よしの食材。
これは、多くの方に知られ食されている
「山椒ちりめん」です。
これは何にでも合います。
ご飯・茶漬け・おにぎり・冷奴・パスタ・サラダなど。
もちろん,お酒のお供もできます。
今では京都だけでなく、
様々な所から販売されており
いろいろな味が楽しめます。
濃い味付け・薄味・甘めな味付けも。
みなさんはどんな味が好きですか?
京都にある
「有名店の山椒ちりめんを食べたい」
という方はたくさんおられます。
どこが有名なのでしょうか?
数あるお店の中で2つのお店を調べてみましょう。
美味しい物は素材が全て
一つ目は「やよい」です。
上品な薄味で京都っぽい味つけとなっており
素材をいかす味となっています。
ちりめんは仕入れを毎日行い、宮崎や徳島産を使用。
実山椒に関しては、
兵庫県丹波地方のやわらかい品のみを使用しています。
多くの方が納得している
「やよい」のちりめん山椒。おすすめです。
住所と電話番号はこちらです。
店名:やよい
住所:〒605-0822
京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル上弁天町439
TEL:(075)561-8413(代表)
公式のサイトもありますので
ぜひご覧ください。
http://www.yayoi-ojako.co.jp/
スポンサーリンク
ふんわりやわらか、やさしいお味
では続きまして,二つ目は「しののめ」です。
ちなみに商品名は「じゃこ山椒」です。
一つ目で取り上げた「やよい」より
見た目の色は薄いですが、
味がしっかりついております。
お店のコンセプトの「ほーっとため息の出る時間」を
提供したいという気持ちが表れています。
賀茂川の近くのこじんまりした住宅街にある
小さなお店に販売されています。
こちらの商品も、ご飯のすすむ香り豊かな味となっています。
場所はこちらです。
店名:しののめ
住所:〒603-8112 京都市北区小山元町53
TEL/FAX:075-491-9359
まとめ
辛味と渋みを与え、京都の風情を感じさせる、
山椒ちりめん。暑くて食欲が落ちる時期でも、
ご飯がすすむ食品です。
他にもいろいろお店があり,味も異なります。
どこのもおいしくてたまりませんね。
お酒好きなあなたにピッタリのものもあります。
いろいろ食べ比べして好きな味を見つけるのも
おもしろいかもしれません。山椒ちりめんとともに、
ご飯を・酒をいただき幸せを感じましょう。
京都で生まれ
今も多くの人に愛され食される
「山椒ちりめん」をいただきましょう。
コメントを残す