朝…娘が眠い目をこすりながら起きてきて
「かっこいい夢」を見たよ…
聞くと…
海でサメに襲われて…
戦ってやっつけた…
セーラームーンみたいに!
…と嬉しそう…
セーラームーン?
変身したの?
と笑っておきましたが…
夢には、願望が現れる。
と聞いたことがあったので、
少し気になりました。
夢占いです。
言葉の通り、見た夢が何を暗示するのか?
見た夢から、潜在心理・深層心理を
読み解こうとする占いです。
夢の中では、何もかもが自由です。
現実には、あり得ないことも
夢の中では実現されます。
そして、
夢には何らかのメッセージが
隠れていることがあります。
海とサメの夢について、
調べてみると、
なるほど…と思うことがありました。
海の夢
海の夢は、海の様子や海で何をしたか?
何を感じたのか?
…がポイントになります。。
晴れて穏やかな海
物事が順調に運んでいるときです。
心穏やかに過ごしましょう。
幸せが訪れます。
キラキラした海
素晴らしい未来の暗示です。
素敵な恋愛が訪れることも…
才能が開花したり、願いが叶うでしょう。
大吉夢です。
自分から行動を起こして
幸せを手に入れてください。
にごった海
体調は悪くないですか?
健康に気を付けましょう。
荒れた海
感情や欲望を抑えきれなくなっています。
感情的にならないように注意しましょう。
気持ちを落ち着けるように心がけてください。
またトラブルに巻き込まれたり、
危険な状態になる可能性があります。
冷静に対応しましょう。
[ad#ad-1]
津波が押し寄せてくる海
ストレスが溜まっています。
現実に爆発しないように、
上手にストレス発散しましょう。
海を見ながらのんびりしている
才能が開花し、
良い方向に向かうことの暗示です。
美しいビーチで遊ぶ
転換期が訪れる暗示です。
また、あなたの潜在能力が
開花することを表します。
ただ、「良い状態」を当たり前と思わず、
環境や周囲の人への
「感謝」を忘れないようにしましょう。
海岸で物を拾って喜ぶ
思いがけないプレゼントが舞い込みます。
海の上を歩く
欲しかったものが手に入ります。
もし、落としてしまったら…
助けが得られず願いが叶わない事の暗示です。
海で泳ぐ
性的な欲求が高まっています。
流されないようにしっかりと考えましょう。
海に潜っている
「自分がわからない」と悩んでいませんか?
自分の殻に閉じこもっていてはいけません。
怖がらず思い切って、
「はじめの一歩」を踏み出してください。
海底にいる
恋愛問題で悩んでいませんか?
海で溺れる
吉夢です。
辛く苦しい状況から
抜け出すことが出来るという暗示です。
さらに、
意識を失ったり命を落としてしまう内容なら、
それは大吉夢です。
人生が劇的に変化し、思いもよらないような
大活躍をしたり、出世したり…
大きな幸運が訪れるでしょう。
海に落ちる
「危険なことが起こる」警告です。
自分だけでなく、
周囲の人にも注意を払ってください。
サメの夢
サメと聞くとジョーズ…
というイメージの方は多いでしょう。
獰猛なイメージですね。
サメが現れる夢は、
対人関係で我慢をしていることを表したり、
何か危険が訪れることを暗示しています。
そして、現れたサメが大きければ大きいほど
危険やストレスが大きいことを表します。
サメの夢は、
ストレスや心の葛藤を表しますので、
早急に心身を安定させる必要があります。
では、サメの出てくる夢を分析してみます。
サメに襲われる
人間関係においての我慢が
限界に近づいています。
爆発する前に解決する方法を考えましょう。
サメと泳ぐ
仲良く泳いでいるのなら、
上手にストレスを消化できているのでしょう。
ただ、自分自身がストレスの大きさに
気付いていない可能性もあります。
心のバランスをとりましょう。
サメを食べる
対人関係について爆発しそうな感情に
立ち向かっていることを表しています。
困難に立ち向かうことが出来ます。
自信を持って行動してください。
サメに食べられる
自分の無意識な行動・言動で、
知人・友人とトラブルになりそうです。
よく考えて行動し、
トラブルを未然に防ぎましょう。
そうすれば、運気も上向きになるでしょう。
サメを殺す・倒す
感情が爆発しそうになっている原因が
解決することの暗示です。
事態は好転し、穏やかな生活が戻ってきます。
サメから逃げる
ストレスに感じていたり、
嫌な思いをしていたりする現実から
目を背けたい気持ちの表れです。
目を背けていては解決できません。
どうすればいいかよく考えてみましょう。
サメから逃げきれた場合は、
ストレスが解消される暗示です。
安心して現実を謳歌しましょう。
サメに咬みつかれる
人間関係に亀裂が入りそうです。
注意深く行動してください。
咬みつかれても痛くない夢ならば、
あなた自身に問題に立ち向かう力が
あるということです。
咬みつかれた後も追いかけられる夢は、
今以上に問題が悪化する危険をはらんでいます。
気を付けましょう。
また、咬みつかれた部分に
何らかの疾患があるという
メッセージの場合もあります。
人間関係に思い当たる点がなければ、
体調に気を付けてください。
サメと戦っている・戦って負ける
戦っている最中の夢は、
抱えている問題が
正念場にさしかかっているということです。
負けてしまった場合は、
抱えている問題によって
苦境に立たされる暗示です。
知人がサメに襲われている
襲われている知人に気を付けてください。
無用のトラブルを避けましょう。
もし、知人を助けるという展開なら、
襲われている知人が
幸運を運んでくれる存在になります。
まとめ
こうして調べてみると…
娘の夢は、
人間関係で戦っているということでしょうか?
そして、解決に向かう。
しばらく前に、
お友達とケンカした…と話していましたが、
そのことですね。
きっと子供とはいえ、
それなりに悩んでいたんですね。
夢占いって、
自分を分析するために使えそうですね。
夢を参考にしてトラブルを避け、
心穏やかに過ごすことが出来れば
幸せに生きていけそうです。
コメント