美容師:「前髪はどうしますか?」
美容院にいって
伸びてきた後ろ髪を
カットしてもらいました。
前髪は当初は
眉毛くらいで切ってもらおうと
思っていたのですが、
いつも前髪をそれくらいの長さに
カットしてもらっているので、
いつもと違うようにしたいな
と美容師さんに相談してみました。
私 :「いつもより、大人っぽくお願いしたいんです。」
美容師:「いつも前髪短めにしてますよね。
なら、今回は切らずに伸ばしてみましょう。
ぱっつん前髪って、少し幼い印象を持ちますよね。
おでこと眉毛が見えるだけで
顔のイメージがちがいますよ。
前髪をのばすと
アレンジもしやすいですしね。
私もいままで前髪を短くしていたのですが
大人っぽい、セクシーな感じをだしたくて
のばしたんですよ。」
センター分けのやり方
美容師さんは伸ばした前髪を
センター分けにしていました。
私 :「センター分けって意外ときれいにセットするの
難しいですよね。」
美容師:「そうですね。まずは顎くらいまでのばさないと
きれいにセンター分けにセットしにくいですね。
前髪が短い場合は、パッチン止めやピンで左右にわけて
セットするとかわいいですよ。
7,3でわけることもあるかもしれませんが、
ずっと同じように分けていると跡がつく場合があるので
気を付けてくださいね。」
私 :「そうなんですね。」
美容師:「髪がぺったんこだと
大人っぽいというより老けて見えるので、
前髪をちゃんとブローして、ふんわりとさせることを
意識したほうがいいですよ。
あとセンター分けって
ほっぺのふくらみを隠せるんですよね。
逆にいえば、顔を面長に見せるんです。
だからロングだと縦長を強調するので
バランスが難しいんです。
そこで縦から目を外すために
パーマをかけているなら前髪をアイロンで
ふんわりさせてパーマをなじませるといいです。
ストレートなら前髪の毛先を内側に巻くのが
優し気な雰囲気を出します。
また、ボブはちょっと重くなりがちになるので
思い切って強めのパーマをかけるのが、
垢抜けた感じでいいですね。」
[ad#ad-1]
私 :「参考になります!!
でも、生え癖でなかなかセンター分けが
できない場合はどうすればいいですか?
起きたとき、前髪がぱっくりと
割れていることがあるので、
きれいにセットできる自信がないです。」
美容師:「生え癖できれいにセットできないって
悩んでる人も多いですが、
生え癖を抑えることもできるんですよ。
言葉で説明してもわかりにくいかな。
オススメの動画があるので紹介しますよ。」
すると、アイパットで動画を見せてくださいました。
美容師:「まずは、生え癖を直すための動画がこちらです。
https://youtu.be/B9mJIXXD1jc
こっちが前髪をブローする方法です。
参考にしてみてくださいね。」
美容師さんに動画のURLも教えてもらい、
参考にしようとほくほくしながら美容室を後にしました。
おわりに
美容師さんの言葉に
センター分けを試したくなった私は
前髪をのばしてみることに。
久しぶりにあった知人に
センター分けにして
大人っぽい感じになったと言われました。
イメージチェンジしたいと思っている方は
是非センター分けに、挑戦してみてくださいね。
コメント