もうすぐ40も半ばになる、アラフォーの主人。
髪の毛も、そろそろ薄くなって来たような、
来ないような。
そんな主人が、珍しく私に相談を持ちかけました。
その内容も、「中年の髪型って、女性からしたら、
どういうのがいいの?」という、可愛い質問。
思わず、ぷぷっと微笑ましくなりつつ、
仕事で、多くのお得意先を持つ彼からしたら、
大真面目な、質問だったのでしょう。
そこで、私も彼のために、中年男性でも
おしゃれに見える髪型を、一緒に模索しました。
大人の男性の魅力は40歳から。
いつまでも、ステキなパパでいて欲しい、
そう思う奥様も、必見です!
中年男性の髪型は清潔感が命!
40代と言えば、徐々に渋みも出て来て、
大人の魅力も、増してきますよね。
しかし、逆に言えば、どんどんオヤジ化が
進む頃、とも言えますね。
ここで差が出るのが、「清潔感」です。
私が思う「清潔感」とは、簡単に言えば、
整っている、ということだと思います。
髪の長さを整える、とかす、髭を剃る、
シャツにアイロンをかける、など。
身だしなみにおいて、当たり前のことを
しているだけでも、清潔感は保たれます。
芸能人では、髪の毛を遊ばせても、
おしゃれに見えたりします。
しかし、それは顔が整っていたり、
スマートな体型であったり、服装も
統一感を持たせたり。
見られることが日常である、芸能人だからこそ、
似合うものでもあります。
若い頃は、どうにかなっていたところも、
一般的に、中年男性はそうはいきません。
ボサボサな髪の毛も、無精髭も、ビール腹も、
さぼっただけ、老いが出やすくなります。
たまに、長髪を束ねている中年男性もいますが、
どうしても、不潔に見えがちです 。
ホームレスの方を、イメージしていただければ、
理解しやすいかと思います。
彼らも、服装や髪型を清潔にすることで、
ガラっと、ステキな男性に変わりますよね。
中年になったら、意識すべきは「清潔感」、
それに尽きます。
中年男性に似合うおしゃれ髪型とは?
それでは、具体的にどのような髪型が、
中年男性に、似合うのでしょうか?
まず、中年男性に長髪はNG!
若い頃と違って、しわやたるみも増えるので、
長髪は、間違いなくだらしなく見えます。
また、中年男性は白髪も増えます。
白髪は、潤いのある若い髪の毛と違い、
乾燥して、パサパサしているので、
長髪向きではありません。
残念ながら、9割の中年男性には、
似合わないと言っても、良いでしょう。
毛先を遊ばせて、ゆるふわ、なんて
躊躇せず、選択肢から外しましょう。
誰がやっても、清潔に感じられる髪型、
それは、短髪です。
大事なのは、きちんと整えること。
短いからと言って、髪の毛もとかないようでは、
おしゃれとはほど遠いでしょう。
さらに、個人的にオススメなのは、
襟足&サイドは短め、トップは長めの髪型。
襟足を短くすることで、トップが長めでも、
不潔には見えず、すっきりとした印象に。
オシャレ上級者に見られるには、流行を少しだけ
取り入れてみるのが、good!
襟足とサイドは短く、長めにしたトップは、
ソフトモヒカンにするのもオシャレです。
このソフトモヒカン部分に、パーマをかけるのも
かっこいいと思います!
また、襟足とサイドは刈り上げ、トップは長めの
2ブロックスタイルにするのも◎。
このように、せっかくオシャレにした髪型は、
放置せず、こま目に整えてくださいね。
まとめ
何度も言うようですが、中年男性に
何よりも求められるのは、「清潔感」!
でも、男性の方だと、なかなか自分では
清潔感がどんなものか、分からないもの。
そこで 、参考にすべきなのが、女性の意見!
会社でも、パートの女性に嫌われると、
うまくいかない、とよく言われます。
特に、女性をまとめることが多いパパは、
女性からの好感度を、上げる必要があります。
髪型にお悩みの、中年パパは、ママなど、
できるだけ身近な女性に、似合う髪型について、
率直な意見を、もらってみると良いですよ♪
髪型をオシャレにしても、体型がおじさんな
うちのパパの場合は、まずダイエットですが。
お仕事を頑張るパパには、いつまでも、
若々しくいて欲しい、ですよね。
コメント