足が太い!でもスキニーを男性がカッコよく履く方法は?

スポンサーリンク

月曜日に出社した途端、新入社員のA君が、
私に駆け寄ってきて、ぜひ相談に
のって欲しい、と言うのです。

「今度こそ、デートで
 おしゃれな格好をして、
 彼女を、驚かせてやろうと思って、

 休日にスキニーパンツ
 買いに行ったんですけど、

 何だか太もも
 『むっちむち過ぎ』で、
 全然、似合わないんですよ~。

 
 高校・大学と、スポーツをしていたせいで、
 太ももが、まるで競輪選手のような感じで、

 ウエストに合わせると、太ももがパツパツ
 逆に、太ももに合わせると
 ウエストがユルユルの、状態なんですよ~(泣)

sports_man-255x300

 スキニーをカッコよく、
 履きこなすには、一体
 どうしたら、いいんですかね。

 先輩いつも僕に、ファッションの
 アドバイス、してくれる
 じゃないですか。

 なんかいい、アドバイス
 お願いしますよ~!」

 
って言われても、私が注意
いえ、アドバイスしていたのは、

あくまでも、新入社員にふさわしい、
身だしなみに、ついてなんだけど…。

 
私「あのね~、無理してスキニーを
  履かなくっても、カーゴパンツでも
  履けば、いいんじゃないの?」

 
A「だって、みんなスキニーを
  履いてるじゃ、ないですか?
  スタイルも良く見えるし。

  それになんか、ゆるいパンツを履くと
  極端に足が、短く見えて
  ヤバイん、ですよね。」

 

スキニーパンツとは
「足首に向かって、徐々に細くなる
パンツのことで、

肌のように(skinny スキニー)細く
フィットする、ことから
こう呼ぶのだそうです。

確かにここ何年か、この細身のパンツ
オシャレに履きこなしている、男性の姿を
本当に良く見かけます。

スキニーパンツは、レディースファッション
アイテムと言う、イメージを
持っていましたが、

最近では、メンズファッションとしても
人気があるようですね。

 
今や定番アイテム、といってもいい
スキニーですが、これをカッコよく
履きたいと思うとき、

結構ネックになるのが、足の太さ
ではないでしょうか?
 

足の太さが、気になる男性が、
スキニーを履きこなす、
コツって、あるんでしょうか?

ジーンズショップの、店員の経験のある、
同僚のB子に、助け舟を
求めることにしました。

太ももの太さってどれくらい?

ところで、よく足が太い・細いと
言いますが、一体、
太もものサイズって、

どれ位が、普通なものなのか、
気になりませんか?

 

当然サイズは、身長によって違いますが、
身長の29~31%』というのが
バランスのよいサイズ、なんだそうです。

厚生労働省の「国民健康・栄養調査」によると、
平成24年(2012年)の、日本人の
平均身長・体重は、25歳の場合

男性、172.1cm 67.3kg、
女性、159.6cm 54.5kg
ということですので、

太もものサイズは、男性だと約50~53.5 cm
女性だと、約46~49.5 cmくらいと
いうことでしょうか?

 

意外と太い、思ったより細い、
どう感じるかは、人により
違いはあると、思いますが、

ただ見た目の太さは、筋肉の付き具合や
引き締まり具合で違うので、

サイズの数値が、大きいからと言って、
イコール足が太い!ということには
ならないことは、言うまでもないことですよね。

 
で、肝心のA君の、相談の件ですが
B子によると、最も大切なのは
サイズの選び方、なのだそうです。

スポンサーリンク

スキニーのサイズ選び

B「実はね、細身のパンツは、
  通常のストレートパンツよりも
  サイズ交換の、依頼が多いの。

  しかも、そのほとんどの理由が
  『太もものサイズが、合わなかった』
  っていうことなの。

  普通はパンツって、ウエストのサイズ
  選ぶわよね。

  だけど、ウエストのサイズが同じでも
  太もものサイズって、当然人によって
  違うわよね。

  細い人・筋肉質の人・肉付きのいい人
  と本当に様々。

  だから特に、太ももの太さが
  気になる人の場合、

  スキニーは、『わたり幅』に
  注目して、選んでみるといいと
  思うわよ。」

 
A「『わたり幅』って、何ですか?」

 
B「わたり幅っていうのは、
  簡単に言うと、太ももの
  一番太いところの、太さのことよ。

  パンツの太ももの、付け根部分
  ピーンと伸ばして、股の縫い目の端に
  メジャーをあてて、

  パンツの脇に向かって、
  水平にメジャーで、測った寸法よ。

 
  わたり幅の2倍が、太もも周と
  考えればいいわね。

  ここが体格に対して狭いと、履いたとき、
  パンツが、パッツンパッツンって
  感じに、なるのよねぇ。

  大抵のショップには、わたり幅の記載が
  あると思うから、

  あらかじめ、自分の太もも周
  測っておくべき、だと思うわよ。」

 
A「スキニーパンツって、ストレッチ
  利いているものが、多いから、

  やっぱりできるだけ、細いサイズ
  選んだほうが、スリムに見えるん
  ですよね?」

 

細いほうがキレイ?

B「スキニーパンツの良さって、
  何といっても、シルエット
  綺麗さだよね。

  ただ、だからと言って、
  とにかく細いサイズを履けば、
  足がキレイに見える、というのは勘違いよ。

  あまりに強く、締め付けたりして、
  太ももに横向きの、シワが寄ったりすると、
  かえって太く、見えてしまうし、

  小さすぎるサイズって、横から見た時に
  縫い目のラインが、真っ直ぐにならなくて
  シルエットも、良くないわよ。

  まぁ、スキニーなんだから、
  太もも部分なんかは、少々ピッタリ
  していても、

  履いているうちに、いくらかサイズが
  伸びたりもするから、そこまで
  神経質にならなくても、いいとはいえ、

  ただ、ストレッチがパツパツに
  伸びきって、しまっているのはNG。

  特に太ももが、がっちりしている
  人の場合は、タイツのようになって
  ダサイわよ。

  いくらストレッチが、利いている
  からといって、ムリヤリ細いサイズを
  履く
のは、やめたほうがいいわよ!」

 
A「それじゃ~、一体どれくらいの
  サイズを、目安に選んだら
  いいんですか?」

 

サイズ選びの目安

B「そうねぇ、自分にとっての
  ジャストサイズの、選び方の目安は、

  まず、わたり幅の表記サイズ
  自分の太ももより、1cm~2cm
  余裕がある事。

  そのうえで、理想的にはウエスト
  3~5cm程度の、余裕がある事。

  ただ、太ももが太い人の場合、
  ウエストがもう少し、緩い状況に
  なるかもしれないわね。

  ストレッチの、本来の目的ってのは、
  動きやすくするため。
  無理やり履くためじゃ、ないんだからね。」

 
A「なるほど~。
  やっぱ、太ももパンパンは
  ヤバイんですね。

  ひとまず、サイズ選びはバッチリとして、
  次にカッコよく、着こなすコツ
  教えてもらえると、助かります。」

 

基本はダークカラー

B「ダークトーンの、スキニーデニムだったら
  どんなトレンドや、スタイルでも
  合わせやすいし、サマになるわよ。

  特に足が太いという、自覚がある人が
  初めて選ぶ場合なら、『ブラック
  がイチオシ。

  間違っても、白のような
  膨張色は、選んじゃダメ。

  雑誌のスナップとかだと、日本人は
  かなり細い人が、多いから、
  ちょっと参考に、ならないと思うけど、

  外国人のスナップが、乗っている
  海外の雑誌、なんかをみると、
  圧倒的に多いのが、ブラックスキニー

  外国の人って、ガッチリ体系で、
  足も太い人が、多いんだけど

  結構スキニーの、デニムはいてるし、
  着こなし方も、参考になるんじゃ
  ないかと思うわよ。」

 
A「外人か~。
  足の太さは、ともかく、
  長さが、問題なような…」

 
B「ま、それを言っちゃ~、
  身も蓋も、ないんだけど、

  ちょっとでも、全体のバランス
  よく見せれば、そう悲観したもんでも
  ないわよ。」

 
A「そんな、夢のテクニックが?!」

 

バランスをとる工夫

B「とにかくね、スキニーを履くときは
  トップスを大きめに、するのがマスト!

  スキニーパンツで、コーディネートすると、
  『Iライン』や『Yライン』が
  作りやすくなるから、

  キレイめで、大人っぽいスタイルを
  簡単に作ることが、できるんだけど、

  体型に自信がない人は、
  Yラインのコーデが、特におススメよ。」

 
A「あの~、何度もすみません。
  『Yライン』って、どうすれば
  いいんでしょう?」

B「アルファベットの『Y』の、文字通り
  トップスが、ゆるく大きめで、
  ボトムスが、細いスタイルのことよ。

  女の子が、よくやっているスタイルで、
  体型隠しに、効果絶大よ。

  ショート丈の、トップスだと、
  気になる太もも部分が、全部丸見えに
  なってしまうから、

  太ももまで隠れちゃう、くらいの長さがある
  大きめシルエットな、トップスを選ぶと
  いいわね。

  例えば、ストリートスタイルなら
  ゆる目のパーカーを、
  フレンチスタイルなら、トレンチコート、

  オシャレに決めたいなら、
  テーラードジャケットと、

  見せたくない部分を、隠しちゃえば、
  体型はある程度、隠せるわよ。

 
  それから、足元についても
  考えたほうが、いいわね。

  足首の細さが目立つと、モモの太さが
  強調されるから、

  できれば、エンジニアブーツとか
  コンバットブーツなんかの、

  ボリュームのあるものを、合わせると
  いいわね。
  勿論、ブーツインで!

shoes_trekking_boots-300x235

  ただ、夏場なんかで、どうしても
  ブーツは、ムリって場合は、

  少々長めの丈にして、裾の部分
  シワを寄せて、

  下にボリュームを、もたせれば、
  きれいなシルエットに、
  なると思うわ。
 

  とにかく、太ももが太くても、
  工夫次第で、スキニーも、
  履きこなせるはず。

  しっかりお店で、試着してみて、
  自分が納得できる、パンツを
  探してみてね。」

 

おわりに

実はこの後、B子から意外な話を
聞きました。

デニムのスキニーパンツは、合わせやすく、
スタイルを綺麗に、見せてくれる
強い味方、なのですが、

意外と女性受けが、良くない
男性ファッションでもあるのだそうです。

 
ムッチリ体型の、男性が履くと、
なんだか、暑苦しい…というのは
分かりますが、

一方、スリム男子は、スキニーパンツが
似合うものの、女々しいとか、
細すぎて頼りないと、言う意見や、

「自分より足が細い、男性はちょっとなぁ」
という、思わず深く頷いてしまうような
意見も、あるんだそうです。

 
スキニーパンツってのも、結局は
女性と見まがうような、細さを
追い求めるのではなく、

キレイなシルエットが楽しめる
おしゃれアイテムの一つとして、

上手に取り入れていく、くらいの感じが
本当のオシャレなのかも、しれないですね。

コメント

  1. スキニーパンツ憧れですね。
    自分はラグビーやっていまして、体格もかなり大きく太ももの太さも80センチ超え、体重も110キロあるので諦めましたね。

    言い方良く無いけどチビに生まれたかったです。身長なんかデカくてもメリットなんか殆ど無いです。

タイトルとURLをコピーしました