新入社員のA君が、ランチもそこそこに、
懸命にスマホを、操作しながら
真剣な表情で、メモをとっています。
あれ?お調子者の、彼らしくない表情だな~
と思って眺めていると、
ふと顔を上げた、A君と目が合ってしまいました。
「昼休みにまで、えらい真面目に
仕事しているわね~。
何か大きな問題でも、起こったの?」と聞くと、
「いいえ!少なくとも、今の僕にとっては
仕事より、ずっと大事な問題が、
勃発しているんです!」という返事。
又、大げさなと思いつつ、聞いていると
「ジャ~ン!実は来週末、
彼女と始めて、デートすることに
なりました~!
つきましては、先輩にお伺い
したいんですが、
始めてのデートでは、
やっぱり高級な店で
リッチな食事を、すべきなんで
しょうか?
そもそも、ディナーの予算は
幾らくらいで、どんな店にいくのが
普通なんですかね?」
おぉ!おめでとう、A君!
と言ってあげたい、ところだけど
つまるところ、君の真剣さの原因は、
そういうこと、だったんだね。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ…
ま、確かに好きな人との、初めての
ディナーって、
心トキメク一方で、どんなお店を
選べばいいのかと、
心悩ませる、問題ではありますよね。
相手を少しでも、喜ばせたいと
必死でネットや、雑誌を調べてみたり、
グルメ自慢な、友達に聞いてみたり…。
中でも特に、男子の皆さんが
悩んでしまうのは
予算の問題では、ないでしょうか?
高すぎると、相手を緊張させて
しまいそうだし、
安すぎると、ケチ臭いと思われそうだし…。
そもそも初デートの、ディナーの予算は
幾らくらいが、適当なのでしょうか?
後輩のために、チョッと
調べてみることにしました。
初デートのディナーの相場は?
インターネットでの、アンケート調査によると
「あなたが、初めてのデートで
食事(ディナー)を、するときの予算は、
いくらが妥当だと思いますか。
2人分の予算額として、もっとも
あてはまるものを、1つお選びください。」
という質問への回答は
2位 5,000円~10,000円未満 33.7%
3位 3,000円未満 19.0%
4位 10,000円~20,000円未満 8.7%
5位 その他 2.7%
6位 20,000円~30,000円未満 0.7%
6位 30,000円~40,000円未満 0.7%
8位 50,000円以上 0.3%
9位 40,000円~50,000円未満 0.0%
【20~49歳の男女300名(2014年10月1~3日)】
ということです。
私「53.3%と半数以上が、5,000円未満、
87%の人が、10,000円未満
という回答で、
どうもこの辺が、初デートの
ディナーの予算の、妥当な線だと
考えられそうね。」
A「へぇ~。何か意外だな。
記念すべき、初ディナーって、
豪華でリッチに、したいって
わけでも、ないんですね。」
私「どうも、そのようね。
30,000円以上の、豪華ディナーの希望者は、
1%と、意外なくらい少数ね。
それぞれの値段の、回答の理由をみてみると
・3,000円未満
『気軽に付き合いたい。(男性20代)』
・3,000円~5,000円未満
『最初は高くないほうがいい。
後々きつくなるので。(男性20代)』
『高すぎると恐縮してしまうから。(女性20代)』
ということみたい。
どうも、初めてのディナーでは
豪華ディナーで、緊張したり、
恐縮したり、するよりは
堅苦しくないお店で、気軽に楽しみたいと
考えているって、ことかしら。
それに初デートで、リッチだったのが、
段々グレードダウン、してしまうのは、
ちょっとビミョーな気分に、
なってしまいそうだしね。
今後の事も考えて、自分に無理のない
値段に決めれば、いいんじゃないかな。」
A「なるほど~。
そんなにお金を、かけなくてもいいみたいで
ちょっと、ホッとしました。
でもリッチな食事を、望んでいるんじゃ
ないとすると、女性はどんな初ディナーを
喜んで、くれるんですかね~?
ついでに、教えてもらえると
嬉しいな~。ナンテ・・・」
もう、一体どこまで頼れば
気が済むんだか…。 ハイハイ (´。` ) =3
仕方がない、20代女子の
Bちゃんの力を、借りよう。
女性が喜ぶ初ディナーとは
B「最初のデートの食事は、大事だけど、
あんまりにも、高価で高級な店だと、
マナーなんかも、気になって、
味も分かんないし、
周囲も気になって、落ち着いて
話すことも、できないから
やめたほうが、いいんじゃない。
私のお友達も、彼がソムリエに
知ったかぶりして、最悪だったうえ、
自分もテーブルマナーとか、分からなくって
恥ずかしくて、何を食べたか
わかんなかったって、言ってたわ。
勿論だからと言って、安ければいいと
いうわけじゃなくって
ディナーで、一人1,000円以下
なんていうのも、
『本当に私のことが、好きなのかしら?』
って疑っちゃうわね。
付き合いが長くなれば、ファミレスや
ファストフードも、アリだけど、
初デートくらいは、もうチョッと、
頑張ってほしいっていうのが、女心。
私の場合は、初デートの食事は、
『居酒屋』が、多いかな。
チェーン店じゃなくて、
洋風居酒屋とか、アジアン居酒屋とか…。
そういう所なら、お互い肩を張らずに
食事できるし、メニューも豊富で、
変わった物が、多いから、
『これって、どんな味だろ?』
『これは、美味しそうかも…』とか、
おしゃべりしながら、楽しく食事できるでしょ?
予算も二人で、6~7,000円程度で
収まるしね。
とにかくデートで、会話が
盛り上がらないのは、最悪。
特に、最初のデートでの食事って、
お互いのことを、よりよく知るための
絶好の機会、なんじゃないかな。
緊張したり、遠慮したりして
粛々と二人で、ご飯食べるだけって、
意味なくない?
ディナーで二人で、楽しく盛り上がる
ためには、
例えば、彼女さんの意見や好みを
さりげなく、聞きだしてあげて、
『前からここに、行きたかった』
っていうお店に、連れて行って
あげたりとか、
逆に自分のお気に入りの、お店に
連れて行って
『ここ店の、○○が結構いけるよ』とか
自分のペースで、会話を盛り上げたり
なんてのも、いいんじゃないかな?
ただし、いくら自分が好きでも、
ある程度デートらしい、ムードというのも
大切だから、
ファミレスや、ファーストフード店なんかは、
外した方が、良いかなーって思うよ。
そういえば、食べ歩きが趣味の
お友達なんかは、二人で相談して、
TVなんかで、話題になったパスタ屋さんとか、
行ってみたいお店を、決めてから
一緒に行って、楽しんでるみたい。
とにかく初ディナーは、金額の問題じゃなく、
二人がリラックスして、楽しめるかどうかを
一番に考えると、いいと思うな。
何といっても『初デートは、会話が命!』
ここで盛り上がれるか、どうかが、
次のデートに、つなげることが
できるかどうかの、分かれ目だよ!」
A「ひぇ~!?まじっすか?
メシ食うだけじゃ、ダメなんですね。」
B「当然でしょ!
それからね、初デートでしかも
A君から、誘ったんだったら、
割り勘を、強要したりしたら、
彼女さん、引いちゃうと思うわよ。
支払いの時に、彼女さんが
財布を出しても、
『今日は僕が…』と、一言いえば、
男の株が、上がるってもんよ!
彼女さんに、嫌われないよう、
しっかりリード、しなきゃだよ。」
A「ははぁ~っ。努力します。」
ああっ!仕事もそれくらい
素直に言うことを聞いて、
頑張って欲しいもんだ。
おわりに
初めての、デートともなると、
ついつい相手を、喜ばせようと、
豪華なディナーに、目が向きがちですが、
どうやら大部分の人は、お互いの懐具合も
わからない、初めてのデートでは、
もう少し気楽に、肩肘張らないデートを
楽しみたいと、考えているようです。
Bちゃんによれば、豪華なディナーを
楽しみたいなら、初めてのデートより
誕生日や、付き合って1周年など
二人の何か記念に、なるようなイベントの時
のほうが、効果的なんだそうです。
確かに、そうかもですね。
何とかA君が、交際1周年の、
豪華記念日ディナーを、
彼女と楽しめることを、願うばかりです。 e(^。^)9ガンバレェェェ!!
コメント