スノボのウェア!初心者には派手目がオススメなのはこんな理由!

スポンサーリンク

ずーっと、気になってたスノーボード

39049674_480x359-300x224

友達に誘われたのをきっかけに、ついに念願
叶って、今年デビュー

と、いう話をしているのは、我が高校生の娘。

 

今までは、家族でスキーを楽しんでいましたが、
年頃になれば、スノーボードもやりたくなるよね。

 
今度、ボードを選びに行くのですが、その前に
ウェアだけを、ショップに覗きに行ったんです。

スノーボード用のウェアって、デザインも
豊富で、本当に迷ってしまいますね!

 

ウェア売り場を、一通り見て回って思ったのが、
スノボーのウェアって、かなり派手

攻めてくるような色使いで、超初心者の娘には
派手で目立ち過ぎじゃないのかな、と不評。

でも、初心者には派手なウェアが
絶対にいいんだから!

 

私も、若い頃にスノボを始めましたが
スキーとは、また違った楽しさがあります。

初心者には、なぜ派手なウェアがいいの?
スノボ初心者にオススメの理由を紹介しますね♪

スノボのウェアの傾向は?

スノーボードが人気の冬のスポーツになった
きっかけは、スケートボード人気と重なった
1990年代、と言われています。

1998年の長野冬季オリンピックで、正式種目と
なり、本格的に定着した感がありますよね。

 
この頃には、地元でのオリンピック開催もあり、
私も本格的にスノボをやっていましたよ。

 

2000年代始め~半ばぐらいは、スキーウェア
影響されたような色使いが、流行りでした。

例えば、幾何学柄やバイカラーの派手な色の
ジャケットに、原色のパンツ。

眩しい色合いが、カッコよかったんですね。

 
2000年代後半になると、デニム風やスタジャン風
といった、ストリート系が流行しました。

ボーダー柄や星柄といった、元気なイメージの柄が
主流でした。

つなぎのウェア、なんかもありましたね。

 

2010年代に入り、キュートでスポーティーな
トレンドに。

色使いも、原色やパステルで、派手でカラフル
可愛くて元気な柄や、色が爆発的に流行りましたね。

2013年頃までの、スノボのウェアと言えば、
派手でカラフルなものが、当たり前でした。

 
しかし2014年頃から、より現実の着こなし
意識したウェアが出てきましたよ。

Pコート風・ニットプリント風・トレンチコート風
ワークシャツ風など、抑えた色味のものも。

リアルクローズに近いウェアが、近年のトレンド
になってきています。

そうなると、派手なウェアを着ていて、ますます
ゲレンデで浮いてしまうのでは?
と、思ってしまいますよね。

 

でも、大丈夫なんですよ!

それは、どんな理由なのでしょう?

スポンサーリンク

派手なウェアで存在感を!

スキー場は、一面が真っ白な世界ですね。

 

初心者にありがちな場面、私も通った道ですが、
スノボは、両足が固定されているため、スキーに
比べて自由がききません。

となると、慣れるまではじっくりゆっくりと、
ゲレンデを降りてくるしかないんです。

 
それも、座って休み休み
とても、立ってなんていられません。

実はスキーヤーにとって、じっと座り込んでいる
スノーボーダーの存在は、危なく感じるもの。

すぐに目に入るような存在感がないと、
お互いにとっても、危ないのですね。

 

派手なウェアが点在するスキー場で、初心者が
地味なウェアでいることは、自分の身を守る
ためには適していないんです。

また、他にもこんな理由がありますよ。

engelberg_2930228-300x223

ウェアは毎年買うものでもない

始めたばかりのスノボ。

ボードから一式揃えるとなると、結構な金額
なるものです。

 
新作のウェアを着て、スノボデビューするのも
いいですが、何せ新作はお高いです。

そこで、お値打ちな旧作のウェアを手に入れ、
まずはスノボの腕を磨くことも必要ですね。

といっても、ウェアを毎年買い替える人は、
ほとんどいません。

 
数年間は同じウェアを着ているものですよ。

今はリアルクローズを意識した流行だとしても
数年前のウェアを着ている人はたくさんいます

 
というより、派手でも可愛いのが、不思議な
ゲレンデマジックなんですね。

臆することなく、堂々と派手なウェアで
行きましょう♪

julia_2444335-300x198

まとめ

初心者には、是非言いたいのが、派手でも
ゲレンデでは可愛いんだよ!ってこと。

白銀のゲレンデで、目立っているのは自分だけ
という訳ではありません。

 
みんな目立っているので、大丈夫
娘の気持ちも、ようやく収まった様子です。

実生活では派手すぎるな、と思っていても、
ゲレンデでは自分のウェアのことなんて、
気になりませんから。

それよりなにより、スノボはカッコよく見える
スポーツだけど、危険も伴うもの。

無防備にして、頭を打ったり、腰を打ったりと
ケガと隣り合わせのスポーツです。

 

娘にも、よーく言っておきましたが、無理せず
楽しんでね、ってことです。

段々と上達するにつれ、スノボが楽しくて
たまらなくなるものですよ。

初めてのウェア選びに参考にしてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました