「ヤバい、自宅のPCの電源切り忘れた!
ああ、ここから電源切れればいいのに。」
出勤してすぐ、同期が焦ったように言いました。
外出中や、PCが手元にない場合でも、
PCを操作したい時が、たまにありますよね。
そんな時、iPhoneでリモート操作できたら、
便利じゃないですか?
「iPhoneがあれば、ここから電源切れるよ。」
と、私はその同期に教えてあげました。
iPhoneさえあれば、外出先でも、自宅のPCを
リモート操作できる方法がある、のです。
必要なのは、iPhoneなどのスマートフォンから、
アプリをダウンロードして、簡単な設定をするだけ!
無料なので、ダウンロードも気軽にできちゃいます。
そこで、数多くある無料アプリの中から、
オススメの5つのアプリを、ご紹介します。
リモートデスクトップとは?
PCをリモート操作できる技術を、最近では
「リモートデスクトップ」と、呼びます。
このリモートデスクトップ、スマホやタブレット向けの
アプリも、いろんな企業が開発しています。
リモートデスクトップを使えば、
- スマホやタブレット に、PCの画面を映して操作!
- 電源のオン・オフをコントロール!
- ネットワークの通信状況を監視!
- 同じWi-Fi回線に繋いだPCを簡単に操作!
などの操作が、Windows・Macを問わず、
スマホやタブレット上で、可能になります。
電源を切るなど、簡単操作ならiPhone、
ファイルの編集など複雑なものならiPad。
などと、使い分けるのも良さそうですね。
有料アプリもありますが、個人的には、
無料アプリの機能で、事足ります。
まず、無料アプリを試して、ビジネスなどで
さらに機能が必要な場合に、有料を試してみては?
それでは、このリモートデスクトップ、
どのような、アプリがあるのでしょうか?
スポンサーリンク
オススメの無料アプリ5選!
有料の方が、利用の制限もなく、より便利に
使えるものも、多いと思います。
でも、まずは無料版で試してみてから、
アップグレードも、検討したいですよね。
ここでは、無料のアプリのみ、オススメ5つを
紹介します。
1.Microsoft Remote Desktop
販売業者は、Microsoft Corporation、大手ですね。
主に、Windows同士でしか、PCの画面の共有が
できないのが、特徴です。
でも、音声もがサポートされていたり、 ネットワーク
負荷が低く、描画精度が高いというメリットも。
Windowsに特化しているために、無料アプリとは
思えないほどの使い勝手です。
ダウンロードは、以下のURLからできます。
https://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-rimoto-desukutoppu/id714464092?mt=8
Microsoftユーザーは、このアプリが断然オススメ!
2.TeamViewer: Remote Control
販売業者は、TeamViewer GmbHです。
PC側のセットアップを含めて、5分も掛からず
iPhoneと接続でき、初心者でも簡単に設定可能!
個人利用の場合は無料なので、最強アプリと言えます。
1億人以上利用の実績もあり、安心して使えますよ 。
ダウンロードは、以下のURLからできます。
https://www.teamviewer.com/ja/download/mobile-app.aspx
3.VNC(Virtual Network Computing) Viewer
販売業者はRealVNC Limited
様々なハードウェア向けのものがあり、多くの派生が、
開発されています。
Mac OS X、Windows、iPhone、携帯電話 など、
異なるOS同士で、PC画面を共有できる利便性が◎。
ダウンロードは、以下のURLからできます。
https://itunes.apple.com/jp/app/vnc-viewer/id352019548?mt=8
4.PocketCloud リモートデスクトップ – RDP / VNC
販売業者は、Wyse Technology Inc.です。
このアプリは、Googleアカウントで簡単に登録、
利用できるのが、特徴です 。
まず、リモート操作したいPCに、必要なソフト
『PocketCloud』のサイトから、インストール。
アプリも、以下のURLからダウンロードできます。
http://jp.pocketcloud.com/remotedesktop#tab-video
そして、PCからGoogleアカウントでログイン、
それで、設定は完了です。
外出中でも、デスクトップのワードやエクセルの
データを閲覧可能なので、荷物が少なくて済みますね。
5.LogMeIn
販売業者は、LogMeIn, Inc.です。
これは無料お試し版なので、利用に制限がありますが、
ファイルをスマホ上で、簡単に閲覧できます。
アプリをスマホに、また、PCにも「LogMeIn Free」を
公式サイトから、インストールする必要があります。
アプリは、以下の公式サイトから、
App Storeにて、ダウンロードできます。
https://secure.logmein.com/JP/products/pro/learnmore/logmeinforios.aspx
インストールさえすれば、他に面倒な準備はなく、
セキュリティ面でも安心して利用できます。
まとめ
他にも、無料のものから、有料の高機能アプリまで、
様々なアプリが出ています。
それぞれに、機能の特徴や設定の難易度が異なるので、
自分にとって、使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
ちなみに、私は、めんどくさがりなので、
設定の簡単な、「TeamViewer」を使っています。
簡単に設定できて、機能としては優秀なので、
問題なく使えて、本当に便利。
何よりも、必要なデータをすぐに見られるので、
荷物が少なくて済むのが、お気に入りポイントです。
友人も早速、インストールしていましたよ♪
ぜひ、リモートデスクトップアプリ、お試しください!
コメントを残す