私は結婚したいのですが、悩みがあります。
それは、彼の仕事が飲食店のアルバイトで、
私よりも収入が低いことです。
彼の年収は約200万円で、もし妊娠や出産を機に、
私が仕事を辞めたら、生活が成り立ちません。
そのことが不安で、結婚に踏み切れずにいます。
彼は、自分の仕事に誇りを持っており、
いずれは独立したいと考えているようなので、
転職を勧めても、あまり乗り気ではありません。
とはいえ、彼のことは本当に大好きですし、
彼と別れて他の人と結婚なんて、考えられません。
結婚したいけれどお金がなくて、不安です。
私は一体、どうしたらいいのでしょうか?
結婚したいけどお金がない
結婚を考えたときに、心配になるのが
お金の問題ですよね。
結婚した友人や、職場の先輩に、話を聞いてみました。
お金がなくても大丈夫?
もちろん、お金はあるに越したことは
ないですが、意外にも、
「お金がなくても大丈夫」
「貯金がなくても何とかなる」という、
友人の意見が、多かったです。
その理由としては、
- 結婚したら結婚祝いをもらうので、
それを結婚の出費にあてた - 結婚式や新婚旅行を贅沢しなければ、
そこまでお金はかからない - 1人暮らしより2人で暮らした方が、
家賃や食費の節約になる
という意見が、多かったです。
結婚するにあたり、出費が一番多いのが、
結婚式の費用になりますが、
最近では、結婚式を挙げないカップルも、
増えているんだそうです。
結婚式を挙げずに、新居費用などにあてれば、
たしかに出費は、抑えられそうですよね!
「結婚する時にお金がないことよりも、
お金がないことを理由に、結婚を先延ばしに
する方がよくないと思う」
先輩からは、出産のタイミングを考えても、
結婚を先延ばしにしないほうがいいという、
アドバイスも受けました。
2人の収入で暮らせるようやりくりを
結婚後の理想は、彼の収入だけで暮らすことですが、
私達の場合、それは難しそうです。
「まず、2人の収入で暮らせるように、
やりくりを頑張ってみたら?」
と、友人から、アドバイスされました。
- 家賃を抑える
家計で一番大きい出費は家賃なので、
県営住宅に入居するなど、家賃を抑えるのが
大切だと、教えてくれました。 - 毎月の固定費支出を抑える
水道光熱費は、節約アイデアを実践する、
携帯代は格安スマホに機種変更するなど、
毎月の固定出費を減らす工夫をしてみます!
まとめ
いかがでしたか。
結婚したいけどお金がなくて不安な私が、
友人や先輩に聞いた話を、ご紹介しました。
結婚するのに、たしかにお金は大切だけれど、
もっと大切なのは、愛情と思いやりだと、
結婚している先輩が、話していました。
「結婚すれば何とかなるから大丈夫だよ」
と言われたので、少し不安が解消されました。
彼ともよく話し合って、
結婚について、具体的な予定を、
決めようと思います!
結婚したいけど、お金がなくて不安な人は、
ご紹介した内容を、参考にしてみて下さいね!
コメント