顔合わせの食事会!抑えておきたい母親の服装マナー!3つのポイント!

スポンサーリンク

私は来年、結婚することが決まりました。
結納はせずに、結婚式を挙げる予定です。

そこで、結納の代わりに、
両家で、顔合わせの食事会を、
することになりました。

私の母親から、
「顔合わせの食事会って、
どんな服装で行けばいいの?」

と、聞かれました。
顔合わせの食事会には、
どのような服装が相応しいのでしょうか?

わからなかったので、自分で調べたり、
マナーに詳しい友人に、話を聞いてみました。

df3ac8226035f0380309812355a2731c_s-200x300

顔合わせ食事会での母親の服装

両家顔合わせの食事会での、母親の服装には、
ポイントが3つかありますので、ご紹介します。

 

会場の雰囲気に合わせる

まず、一番大切なのは、
顔合わせ食事会の会場の雰囲気に、
服装を合わせることです。

料亭などの、お座敷の会場なら和服
レストランなら洋服というように、
服装を合わせるようにしましょう。

 

両家で服装を合わせる

新郎の母親が訪問着
新婦の母親はワンピースというようでは、
服装がちぐはぐになってしまいます。

母親の服装については、
事前に打ち合わせをして、
両家で服装を合わせるようにしましょう。

同様に、父親の服装も、
両家で合わせるようにします。

片方が礼服、片方が平服といった
ことがないようにしましょう。

スポンサーリンク

かっちりしすぎない

最近では、カジュアルな雰囲気の
顔合わせ食事会も、多くなっています。

結婚式の時のように、留袖やドレス
しっかりドレスアップするのではなく、

膝丈のワンピースにジャケットを
合わせるなど、かっちりしすぎない、
上品なコーディネートが、よいでしょう。

 
和服の場合は、留袖よりも、
訪問着のほうが、いいと思います。

指輪やネックレスなどは、いいものを身につけると、
全体のコーディネートを格上げしてくれるので、
おすすめです。

和服でも洋服でも構いませんが、
肌を露出しすぎるコーディネートは、
避けるようにしましょう。

e23e233d0d21a5889e8aa7a90c6a63b9_s-300x200

まとめ

いかがでしたか。

両家顔合わせの食事会での、
母親の服装マナーについて、ご紹介しました。

 

両家顔合わせでは、記念写真を撮るので、
服装が、記録として残ってしまいます。

事前に打ち合わせをしっかりと行い、
全員が同じドレスコードで、
食事会に出席できるように、しましょう。

 

私も早速、彼と話し合って、
顔合わせ食事会の会場に合う服装を、
両家の母親に、伝えることにしました。

私達の顔合わせ会場は、
私の実家近くにある、ホテルのレストランです。

比較的カジュアルな雰囲気なので、
男性はスーツ、女性はワンピースにジャケットで、
統一することにしました!

 

ちょっとぽっちゃりなので、
いいドレスが見つからなかったんです。

ここ↓で、いいドレスを見つけたので、
届くのが楽しみです。

 

顔合わせの食事会で、母親の服装マナー
よくわからない人は、ご紹介した内容を、
参考にしてみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました