若い男性にも、年配の方にも、
根強い人気が続く、アメカジスタイル。
秋冬は足元に、ブーツを合わせるのが、
定番の、スタイルですね。
でもアメカジは、ちょっと間違えると、
ルーズで、だらしない印象になりがち。
カラーや、シルエット、組み合わせを、
上手に選んで、ラフだけど洗練された、
雰囲気を出して、着こなしたいですよね。
そこで今回は、秋冬にカッコよく着こなしたい、
アメカジ&ブーツのコーデについて、
ご紹介したいと思います。
アメカジに合わせるブーツ選び
アメカジに合わせるブーツといえば、ゴツめの、
ややボリューム感のある、ブーツが定番です。
シューレース(編み上げ)が特徴の、
ワークブーツは、どんな洋服とでも、
コーデしやすい、マストアイテムです。
靴紐を変え、あえて差し色を入れたり、
好みでカスタマイズするのも、楽しいですよ。
紐がなく、甲からくるぶしにかけて、
ベルトがあしらわれた、エンジニアブーツは、
さまざまな長さのものが、出ています。
アメカジに合わせるなら、ショートか、
ふくらはぎ中ほどまでの、ミディアム丈がおすすめ。
カラーはブラウン・キャメル・黒などが、
定番ですが、去年から流行している、
グレイッシュカラーも、おすすめ。
こんな、アンティークの、レンガみたいな、
スモーキーブラウン、グレイッシュブラウンなど、
流行カラーをチョイスして、周りに一歩、
差をつけると、オシャレ度アップです。
上質の革にこだわり、まめに手入れをしながら、
長く履き続ける、こだわり派の男性も多いようです。
もちろん、安価な合成皮革のものでも、
十分、おしゃれにコーデを楽しめますよ♪
スポンサーリンク
ボリュームのバランスがポイント!おすすめコーデ
おすすめコーデとしては、トップスか、
ボトムのどちらかを、タイトなシルエットにし、
全体が重くならないようにするのが、ポイント。
上も下も、ダボッとした組み合わせだと、
野暮ったい印象に、なってしまうことも。
アメカジの定番、ジーンズやワークパンツなど、
太めのボトムなら、トップスをすっきり目に。
定番のネルシャツや、チェックシャツも、
ダボッとした、シルエットではなく、
体にフィットするサイズを、選ぶのがおすすめ。
寒い時には、アウターに、ダウンベストを、
合わせると、縦長のラインが強調され、
ブーツとの相性も、ばっちりです。
ボトムを、ショート丈にしたり、
ロールアップして、足を見せても、
若々しく、爽やかな印象になりますよ。
逆に、厚手のパーカーやブルゾンなどで、
トップスにボリュームが出るなら、ボトムには、
タイトなチノや、スキニーを合わせるのが◎。
シャフト径の広い、エンジニアブーツなら、
ボトムインで履くのも、カッコいいですね!
アメカジとブーツのコーデは、若い男性だけでなく、
30代~40代の男性にも、おすすめしたいスタイル。
女性ウケもいいので、上手に着こなせば、
奥様や娘さんからも、「パパ、カッコいい!」と、
言われること、間違いなしですよ♪
休日の昼デート、家族と公園、なんて日にも、
ラフに、でもカッコよく着こなして、
お出かけしてくださいね!
コメントを残す