先日、仲の良い友達が出産しました。
赤ちゃんは、なんと双子ちゃん!!
可愛さも2倍だけど、毎日のお世話が大変!
と、友達は言っていました。
私も、子供が2人いますが、1人ずつ育てるのも
こんなに大変なのに、双子だと・・・。
ぜひ、近々友達に出産祝いをしたい!
そう考えているのですが、悩むのは金額です。
学生時代の仲間内での出産祝いの金額は、
大体決まっているのですが、今回は、また別の
関係の友達なのです。
双子の場合の出産祝い、金額の相場はどれぐらい
なのか、調べてみましたよ♪
友人としての出産祝いの金額とは?
今までの経験上、仲間7人でお金を集めて、
割と高額な品物を出産祝いとして贈ったり、
個人的に贈る場合には、大体5,000円程度の
品を選ぶ事が多いです。
また、以前に出産祝いを頂いた事のある場合は
その金額に値するようにしています。
反対に、自分がお祝いを頂く場合には、あまり
高価な品だと、かえって気が引けます。
お祝いを贈る立場の時も、気を付けたいのは、
大切な友達であっても、自分の気持ちの高揚に
任せて、高額な品を贈らない、という事です。
世間一般的な、出産祝いの金額の相場を
調べてみたところ、
となります。
気が知れている友達だからこそ、何が必要か、
を、聞いてみるのも、いいですね♪
しかし、双子の場合だと、金額も2倍にしないと
失礼になるのかしら・・・?!
双子の場合の出産祝いの相場は?
出産祝いの金額の相場が、5,000~1万円。
では、双子だと2人分だから、2倍なの?
双子の場合の出産祝いのマナーは、
あるものなのでしょうか?
一般的な、双子の出産祝いの金額の相場を
調べてみたところ、
1.5倍程度、となります。
双子だから、2倍という訳ではないのですね。
しかし、1人分という訳にもいきません。
通常の出産祝いの相場が、5,000~1万円なので、
双子だと、1万円~1万5,000円になりますね。
双子の出産祝いに喜ばれる品とは?
さて、金額の相場も分かったことだし、お祝いの
品を選びたいですよね。
しかし、どんなものが喜ばれるのでしょう?
双子ちゃんのママが欲しいものをリサーチ
してみましたよ♪
- 紙おむつ!
双子ちゃんでなくても、おむつを必要とする
幼児がいる家庭では、常に欲しいアイテムです。私の子供は、双子ではありませんが、紙おむつの
安売りがあると、買いだめしてましたよ。双子の場合、紙おむつの減り方のスピードが
早すぎる!と言われるほど。出産後は、何かと外出もできないので、
まとまった数の紙おむつがあると、嬉しいです!しかし、紙おむつだけを贈るのは、あまりにも
実用的すぎるもの。商品券や現金などに添えて、贈るといいですよ。
- おそろいの服や靴!
双子ちゃんの楽しみの一つ、ペアルック!
色違いのアイテムを贈ってみるのもいいですね。服や靴など、身に付けるものは、いつも2人分。
今後使うものであれば、尚の事、嬉しいですね。私の娘の幼馴染も、男女の双子です。
中学の入学の時には、制服などのお金が2人分!節目には、大金がかかるので、大変!と
言っていましたよ。しかし、人によっては、洋服の好みなど、難しい
場合もありますよね。その場合には、2人で使えるおもちゃや絵本など
大型のメリーなどもいいですね。
また、番外編ですが、
肌が弱いという赤ちゃんのママに、
この保湿剤 ↓ を贈ったことがありますが、とっても喜んでくれましたよ!
双子ちゃんじゃなかったけど、
双子ちゃんなら、こういうものも、
あっという間に無くなるので、喜ばれるかも。
まとめ
通常の出産祝いは、産後7日~30日の間に、
と言われていますが、最近は、1ヶ月~2ヶ月後
が多いとされています。
特に、双子の場合は、小さく生まれたり、
ママにとっても心配事も多いもの。
少し落ち着いた頃に会いに行くのも、出産後の
気疲れの多いママも、気分転換になっていいです。
双子が、無事に生まれた事へのお祝いと共に、
頑張った友達への労いと、お祝いも忘れない
ようにしたいもの。
新しい家族の誕生を、一緒に祝えるのが、今から
楽しみになりますね♪
コメント