日本の観光地の中でも、京都はメジャーな地。
私も何度も、遊びにいきました。
何度行っても、違う顔を見せてくれます。
京都は、一年中観光客でにぎわっていますが、
紅葉シーズンの京都は、本当に美しく、ぜひ一度は、
紅葉の季節に、鮮やかに色付いた京都へ行ってほしいです!
京都には、たくさんの紅葉スポットがありますが、
その中でも、とくにオススメのスポットや、
あまり、人混みが得意ではない…
と言う方にオススメの、
穴場なスポット紹介したいと思います♪
絶景!!オススメスポット!
まずは、京都でも屈指の人気観光地である、「嵐山(あらしやま)」
春には桜、秋には紅葉の名所として、有名です。
一般的に、渡月橋を中心に、その周辺を嵐山と呼びます。
大堰川の水面に映える紅葉は、渡月橋ともマッチして、
とても、幻想的な風景です。
また、嵐山公園の展望所からは、
保津川と紅葉の山々を見ることが出来ます。
その景色は、なんとも優雅です。
嵐山では、毎年11月の第二日曜日に
「もみじ祭り」も行われ、渡月橋一帯で船遊び絵巻が、
繰り広げられますので、紅葉と一緒に楽しめますね。
その他にも、遊覧船や貸しボートからも紅葉を楽しめます。
問い合わせ:075-343-0548
(京都総合観光案内所)
次にオススメなのは、「醍醐寺(だいごじ)」
醍醐寺は、モミジ・イチョウ・コナラ・リョウブなど、
紅葉の種類も多く、色鮮やかで、見事な紅葉を見せてくれます。
また、仁王門をくぐった参道には、モミジのトンネルがあり、
林泉(りんせん)と呼ばれる、上醍醐への登り口の手前の池の周り一帯は、
オススメの紅葉のスポットです。
そして、醍醐寺の紅葉の名所と言えば、「弁天堂」です。
特に、日が落ち、ライトアップされた弁天堂は、
水面に映る紅葉と橋が、幻想的で見とれてしまいます。
昼間の明るい雰囲気の紅葉と、夜のまた違った紅葉、
ぜひ、どちらも見て頂きたいです♪
問い合わせ:075-571-0002
スポンサーリンク
穴場のオススメスポット
秋の京都には紅葉を見ようと、平日でも多くの人で賑わいます。
メジャーな場所で、絶景の紅葉ももちろん良いですが、
その分、人が多いのもたしかです…
人混みが苦手な方でも、ゆっくりと紅葉を楽しめる、
人の少ない、穴場なスポットを紹介します。
「善峯寺(よしみねでら)」です。
ここは、山の中腹にあり、山を登って行くので、
境内全体の紅葉を、見ることができます。
天然記念物の「遊龍の松」の緑と、美しく色付いた紅葉の、
コントラストは、美しいの一言!
問い合わせ:075-331-0020
どの場所も、それぞれ違う雰囲気で、
絶景スポットですよ♪
好きな角度を見つけて、写真に収めてみて下さいね。
紹介した以外にも、京都にはたくさんの、
紅葉スポットがあります。
秋ならではの、京都を楽しんでみて下さい♪