春秋のコーディネートに
大活躍するのが、カーディガン。
どんな人でも、カットソーやシャツと
組み合わせるだけで、お洒落で、
かっこよく見えますよね。
「清潔感が、あって好き!」
「オシャレ!」
と、女の子にも、受けがいいんですよ。
基本的な、さわやかな着こなしの
コツを、まとめてみました。
シンプルな着こなし
どう、着こなせばいいのか、
わからなかったら、まずは、
色は紺などのブルー系を選んで。
濃いネイビーなどは、
下にもってくるものが、
比較的どれでも、合いやすいです。
そして、定番の組み合わせが、
カーディガン+白い無地のTシャツ。
一番清潔に見えて、女子にも
人気の組み合わせです。
着こなしのポイントは、
白いTシャツのえり。
U首だったら、少し襟首が、広めのもの。
男らしく見せたいなら、Vネック。
どちらも、品質のよいものを選びましょう。
これで、ちょっと洗練された、
着こなしになるはずです。
ネイビーのカーディガンに、
白Tシャツ、ベージュのチノパン!
これは、流行に関係のない、かっこいい、
鉄板の組み合わせです。
シックでカジュアルな着こなし
カーディガン+ボーダーのTシャツというのは、
相性がいい組み合わせなんです。
グレーのカーディガンに、同色のボーダーのTシャツ。
こんな組み合わせは、シックですねー。
ネイビーのカーデ+グレーのボーダーTシャツ。
これは、知的なイメージ。
色の組み合わせを、同系色2色ぐらいにして、
シックで、カジュアルに
着こなしましょう。
スポンサーリンク
クールでおしゃれな着こなし
カーディガンに、チェックのシャツや
ドレスシャツを、組み合わせると、
お洒落感がアップします。
たとえば、こんな組み合わせはいかが?
チャコールグレーのカーディガンと
白×グレーのチェック柄シャツ。
ネイビーのカーディガンに
ギンガムチェックのシャツ。
チェック柄の一色が、
カーディガンの色と合っていると、
無難でうるさくないですね。
春なら、ドレスシャツの色は、薄いブルー。
秋なら、紺や茶なんかをもってくると、
季節感も演出できそうです。
コーディネイトにかける色数は3つまで。
パンツの色も考えて組み合わせましょう。
ネクタイやマフラーも一緒に
着こなせれば、お洒落上級者ですね。
スタンドカラーの、カーディガンのときは、
下に、襟付きのシャツをもってくるのが、
一番いい組み合わせだと、思いますよ。
最後に
清潔感があって、組み合わせによって、
シックにも、カジュアルにも、
着ることのできるカーディガン。
いろいろ考えても、案外、女子には、
シンプルな組み合わせが、
一番受けたりして。
それも、カーディガンのよさかもしれませんね。
さあ、あなたも、自分にぴったりの
一枚を探しに、街にくりだしましょう。