「なんて美人なんだろう!」
男性であれ女性であれ、通りすがりの人を見て、
そう思ったことが、ありませんか?
だれでも、あるかもしれません。
私は、ある日、友人の口から、
こんなことを、聞きました。
「美人の人って、性格悪い」
と。
それは、本当なのでしょうか?
容姿が良い人は、性格が悪いのでしょうか?
その逆に、外見がそれほどよくない人は、
性格が、良いのでしょうか?
それで、わたしはこの真相が知りたくて、
この度、「容姿と性格の関係」を調べてみました!
容姿と性格の関係
「天は二物を与えず」と言うことわざがあります。
しかし、たまに、外見も内面もどちらも、
美しい、また魅力的な人がいます。
でも、
このような人を見つけるのは、難しいかもしれません。
自分と自分の仲間たちの話を、総合的に考えると、
こんな風に、言えるでしょう。
「容姿の良い人は、性格が悪い」、
「外見があまり良くない人は、性格がいい」です。
なぜかと言うと、外見があまりにも良い人は、
「わたしって、きれいでしょう」言わんばかりの、
言動をします。
その逆に、外見が良すぎない人は、親切で、
他の人を気遣う人が、多いと思いました。、
友達と話していて、
次のことは、大切だなあと感じました。
それは、自分の容姿に関して、
バランスの取れた見方を持つ、と言うことです。
実際、自分の外見に関して、悪く見たり、
また、良く見過ぎたりせず、適度に関心を持ち、
性格の良い人は、周りの人から、愛されますね。
では、「容姿と性格」のどちらが大切なのでしょうか、
こちらも、話し合ってみました。
どちらが大切か
友人たちと、外見と性格の関係を話していると、
次の疑問も、浮かびました!
それは、このような疑問です。
「性格が悪いと、容姿が悪くなるか、それとも、
容姿が悪いと、性格が悪くなるか?」
これは、全員一致で、これを選びました。
「性格が悪いと、容姿が悪くなる」です!
立ち姿や、表情に、その人の性格が表れると思います。
例えば、テレビに出てくる女優さんなどで、
「あの人は性格悪そう」と思う人がいませんか?
あるアンケートで、
「性格が悪そうな条件は何ですか」と聞くと、
3割の人は、「目つきが悪い人」と答えています。
これは、まさに、性格は容姿に出ることを、
表していると、言えるのではないでしょうか。
ですから、性格磨きに、励みたいと思います。
実際、性格は年齢を重ねても、良くできますが、
外見は、やはりピークを過ぎると、何をしても、
悪くなっていくのを、止めることができません。
まとめ
まとめてみると、2つの点がわかりましたね。
外見が良い人に関して、変に自信を持ちすぎて、
他の人を遠ざける、振る舞いをしないようにする。
最も重要なのは、性格を良くすること。
このように考えてみると、人の外見と内面は、
深く関係しているんだなあと、改めて感じました。
コメント