増税やエコカー減税などで、車の買い替え時期や
新車購入のタイミングが、気になりますよね。
我が家でも、車の買い替えを検討しているのですが、
どのタイミングで買い替えるか、決心がつかず、
はや数年経過しています。
車の買い替え、新車購入のタイミングは、
一般的には、いつが良いのでしょうか?
ご紹介します。
車の買い替えはいつが良い?
車を買い替えるタイミングや理由は、
人それぞれだと思います。
- 10年乗ったから
- 走行距離が10万kmを超えたから
- 欲しい車ができたから
- 車の調子が悪いから
- 車検が迫ってきたから
まず、金額的にオトクなのは、
前の車が壊れるまで乗って、
新しい車に、買い替えることです。
国産車の場合、きちんとメンテナンスを
していれば、事故などを起こさない限りは、
そうそう壊れることは、ありません。
ただし、同じ車に乗り続けていると、
段々、維持費がかさんできます。
- 部品交換の修理にお金がかかる
- 車検にお金がかかる
- 車にかかる税金があがる(重量税・自動車税)
10年以上乗っていると、あちらこちらの
部品の交換が必要になることが多いので、
買い替えの、ひとつの目安になると思います。
スポンサーリンク
新車購入のタイミング
では、新車購入の場合は、どうでしょうか。
安く手に入れる事が出来る時期は、
いつ頃なのでしょうか?
新車を購入する際の、最もベストな時期は、
2~3月と言われています!
メーカー&ディーラーの決算期なので、
一台でも多く売るために、必死です。
どのお店も、かなり力を入れて、販売しています。
当然、価格競争が起きやすくなりますので、
値引き交渉も、しやすくなります。
また、2~3月の決算期ほどではないにしろ、
他にもチャンスの月があります。
- 半期決算のある9月
- ボーナス商戦のある6~7月
この時期は、値引きされやすい傾向にあります。
新車を購入したいけれど、2月まで待てない!
という人は、6~7月や9月を狙うと良いでしょう。
また、新型モデルにこだわらないのであれば、
モデルチェンジ前の車が、オススメです!
ディーラー側も、モデルチェンジ前の在庫を
早く売りたいので、値引きが期待できます。
まとめ
車の金額的にオトクな買い替え時期や
新車購入の時期についてご紹介しましたが、
一番大切なのは、「よし買うぞ!」という、
決心だと、思います。
車は、かなり高額の買い物なので、
なかなかすぐには、決心がつかないですよね。
- 買いたい車が見つかった
- 良いディーラーが見つかった
- ボーナスなど臨時収入が入った
というように、何かキッカケがないと、
我が家のように、買い替えたいと言いながら、
数年経過してしまうことに、なりかねません。
もし、車を買い替えたり、
新車の購入を検討しているのであれば、
金額的にオトクなことも、もちろん重要ですが、
車との出会いを、大切にして下さいね!
我が家は、買いたい車種が決まってきたので、
夏のボーナスが出たら、買い替えようと思っています!
コメントを残す