1年中、手に入る小松菜を使って、
ヘルシーなスムージーを、簡単に、作りませんか?
小松菜は栄養がいっぱい
小松菜は、栄養いっぱいの野菜です。
ビタミンAのもとβカロテンなどのビタミン類や
カルシウムや鉄などの、ミネラルがとても豊富です。
食物繊維もあり、女性の健康や、美肌、
美容にも、とっても嬉しい野菜です。
美肌、視力、免疫力向上、
目や髪の健康にも、良いんです。
小松菜でスムージーを作れば、栄養も取れ、
ダイエットだって期待できます。
小松菜のスムージーを作るときには、
季節の果物を加えて、作ります。
ですから、美味しいスムージーになります。
小松菜を冷凍保存してスムージーに
小松菜1束で、スムージーを作るのに、
量が、多すぎて、使い切れない心配は、
小松菜を冷凍保存すれば、解決します。
毎日簡単に、スムージーを作るのなら、
新鮮な小松菜を、水で洗い、5cmぐらいに、
カットして、小分け冷凍します。
小松菜を、自分好みの量に分けて、
空気を、押し出しながら、
ぴっちり、ラップで包みます。
冷凍したほうが、栄養が増えるという、
専門家の説も、あるのです。
早く凍らせるために、冷凍庫に、
小分けした小松菜を、平らに、並べます。
袋に入れて、まとめるのは、凍ってからです。
冷凍した小松菜で、スムージーを作れば、とても簡単。
冷凍保存した小松菜と、水100~200cc、
果物を、ミキサーに入れるだけです。
果物も、カットして、小分け冷凍しておくと、
便利で、時間もかかりません。
あなたに合った、スムージーは?
冷凍保存した小松菜のスムージーには、
ほとんどの果物がマッチします。
小松菜に、甘みが強い桃やブドウなどの果物と、
レモンなど柑橘系を、加えると
さっぱりした味になります。
小松菜と、トマト、レタス、セロリ、ニンジン、
ピーマン、ハーブなどの野菜を入れても、OKです。
普段、野菜不足の人には、嬉しいですね。
甘みが欲しい時は、黒砂糖や蜂蜜を加えます。
ほんのり甘くて、カロリーも控えめです。
スポンサーリンク
ダイエットスムージー
ダイエットしたい方は、おなかの持ちの良い、
リンゴ、バナナ、アボガドをくわえます。
水でふやかした、ドライフルーツや、
蒸したサツマイモ、カボチャも加えることができます。
きな粉や、豆腐を入れると、美肌に良いんです。
摂りすぎは逆効果なので、1日に、
きな粉は、大匙1~2杯、豆腐なら半分です。
これなら、朝のスッキリも、期待できる、
女性に嬉しい、小松菜のスムージーになります。
小松菜の匂いが嫌な人は、豆乳や牛乳を、使います。
この時、すっぱい果物を入れないでください。
冷え性と胃弱対策スムージー
冷え性や低体温症の人、胃腸が弱い人は、
小松菜と、体を冷やさない材料で、
スムージーを作りましょう。
冷凍保存した小松菜に、リンゴ、柿、みかんなど、
秋から冬になる、果物を加えます。
生姜のすりおろしや、生姜ジャムを加えると、
体を温める作用が、加わります。
小松菜と生姜のスムージーを飲むだけでなく、
温かい食事を食べ、早寝早起きして、
冷えや低体温を、予防しましょう。
胃腸が弱い人は、消化の良い、蒸し野菜を加え、
水を減らして、どろっとしたのを、作ります。
スプーンで一口ずつ、噛むように食べます。
自分の体調や体質に合わせて、
小松菜の豊富な栄養を、いただきながら、
スムージーで、健康になりましょう。
好きな材料を、上手に冷凍保存して、オリジナルの、
美味しい小松菜のスムージーを作って、
毎日、手軽に、楽しんでくださいね。
コメントを残す