銀座から新宿への行き方!一番おすすめのコースは?

スポンサーリンク

東京都心に、住んでいない方は、
東京に、遊びに行こうと思った場合、

華やかな銀座や、高層オフィスビルが立ち並ぶ、
新宿には、ぜひとも訪れてみたいですよね。(^^)

ginza1-300x198

ここでは、銀座から新宿への行き方と、
その中でも、私の一番おすすめの行き方を、
あなたに、教えます!

お休みに銀座、新宿に行くことを予定されている人は、
ぜひ、ご覧になってくださいね。(^o^)/

銀座から新宿への行き方とは?おすすめは?

銀座から新宿へは、東京メトロや電車、バスなど
様々な、行き方があります。

中でも、一番早くておすすめなのが、
東京メトロ丸の内線、新宿行に乗って
銀座から新宿に行く方法です。

料金も200円と、リーズナブルで、
所要時間も、16分と速く移動することができます。

このほかにも、銀座から東京メトロに乗り、
JR中央線青梅特快、青梅行に乗り換え、
新宿に行く方法も、あります。

この方法だと、料金は340円ほどで、
所要時間は少し長くなり、24~25分くらいになります。

 
バスでも行く方法が、あるのですが、
所要時間が1時間余りかかり、料金も630円と、

東京メトロや、東京メトロとJRを乗り換えるコースより、
高くなって、しまいます。(><)

東京メトロの丸の内線の本数は、比較的多いので、
銀座から、新宿に行くのには、

東京メトロの丸の内線を、利用するのが、
私の一番の、おすすめコースです!

スポンサーリンク

銀座、新宿ってどんなところ?有名スポットは?

皆さんもご存知の通り、銀座は、
東京の中でも、指折りの高級なお店が、

立ち並ぶ街として、日本においても、
そして海外においても、有名な街です

日本各地の、商店街においては、
東京の銀座にちなみ、~銀座という名称を、
使用しているところが、たくさんあります。

それくらい、有名な銀座ですが、
その名前は、江戸時代にその場所に

作られた貨幣の鋳造所が、銀座という名前で、
あったことから、きています。

さらに、銀座には、商業地の中で
日本で一番地価の高い、場所もあります。

銀座にある商業スポットとして、有名なのが
デパートの松屋や松坂屋、三越やプランタン銀座、
阪急メンズ東京、ルミネなどです。

また、有名ブランドの大型路面店舗も銀座には、
たくさん、あります。

このように、銀座は高級な雰囲気を味わいながら、
おしゃれなデパートや有名ブランド店で、ショッピングを、
楽しめる、素敵な街です

sinzyuku-300x200

新宿には、伊勢丹やマルイ、ビックロや新宿バルト9など、
ショッピングや映画鑑賞ができる施設が充実しています。

また古くからあるお店である、紀伊國屋書店や、
中村屋なども、あります。

 
また、歌舞伎町方面には飲食店や宿泊施設が、
たくさんある、大きな歓楽街があります

作家や俳優、出版関係者なども集う有名な、
新宿ゴールデン街もこの新宿、歌舞伎町の中にあります。

 

まとめ

銀座から新宿へ、行くときは、
いちばん、リーズナブルで早い、
東京メトロ丸の内線
を、利用して、

銀座、新宿という対照的な街の、
それぞれの場所の、有名スポットで、
楽しく、過ごしてくださいね。(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました